給与振込口座を三井住友銀行にするメリットはなんですか?
お悩み
給与振込口座を三井住友銀行にしようと思っています。
特に何も考えていなかったのですが、三井住友銀行を給与振込口座にすることでなにかメリットはありますか?
回答
三井住友銀行は給与振込口座におすすめの銀行です。Oliveアカウントを作成することで、他行あての振込手数料、ATM手数料が優遇されるなどお得な特典がもらえます。さらに、三井住友銀行で給与を受け取るだけでVポイントがもらえるなどさまざまなメリットがあります。
三井住友銀行には、銀行口座、カード決済、資産運用などの機能を1つのアプリでまとめて管理できる金融サービス「Olive(オリーブ)」があります。
Oliveアカウントを開設すると、無条件で次の3つ手数料が優遇される特典がもらえます。
- 定額自動送金の手数料
- 他行あて振込手数料(SMBCダイレクト)
- 三井住友銀行(本支店ATM)三菱UFJ銀行(店舗外ATM)利用手数料
Oliveアカウントを開設しない場合は、以下の表のように手数料がかかってしまいます。
取引 | Oliveアカウント 基本特典 |
通常料金 |
---|---|---|
定額自動送金 | 手数料無料 | 385円~550円 |
SMBCダイレクトの他行あて振込 | 月3回まで手数料無料 | 165円~330円 |
三井住友銀行(本支店ATM) 三菱UFJ銀行(店舗外ATM) ATM手数料 |
24時間無料 | 平日8時45分~18時以外/ 土日祝日は110円※ |
※入金は無料
給与振込口座であれば、取引にかかる手数料はなるべくかからないようにしたいですよね。三井住友銀行を給与振込口座にするのであれば、Oliveアカウントは開設しておきましょう!
ただし、三井住友銀行は、Oliveアカウントを開設していてもコンビニATMでの取引に手数料がかかってしまいます。手数料無料で利用できるATMが限られる点はデメリットとなるでしょう。
ATM | 平日 | 土日・祝日 | |
---|---|---|---|
8時45分~18時 | その他の時間帯 | ||
イーネット・ローソン銀行・ セブン銀行ATM |
220円 | 330円 | 330円 |
しかし、Oliveアカウント開設者には、必ずもらえる特典のほかに「選べる特典」ももらえます。選べる特典を使うとコンビニATM手数料を1回無料にできます。
「選べる特典」は次の4つです。取引の状況に応じて、毎月自由に次の4つから1~2個特典が選べます。
- 給与・年金の受け取りでVポイント200pt付与
- コンビニATM手数料が1回無料
- Vポイントアッププログラムの還元率が+1%
- 預金残高が10,000円以上でVポイント100pt付与
三井住友銀行を給与振込口座にする人は、「給与・年金の受け取りでVポイント200pt付与」を選ぶのもおすすめです。給与を受け取るだけで年間2,400ポイント貯まるので、かなりお得な特典です!
三井住友銀行は給与振込口座にする人は、Oliveアカウントを開設すると他行あての振込手数料、ATM手数料が優遇されるなどお得な特典がもらえます。給与を受け取るだけで年間2,400ポイント貯まる特典もあるので、利用しないと損でしょう!