新NISA・クレカ積立のお得な始め方【キャンペーンなど比較(SBI・楽天)】
証券会社ではさまざまなキャンペーンが開催されていて、口座開設するだけで現金やポイントをプレゼントされる場合もあります。これからNISAでの積立投資を始める人は、ぜひお得なキャンペーンを活用しましょう!
このページでは「新NISAのお得な始め方」や「ポイント還元やキャンペーンの比較」など解説しています。
このページのもくじ
新NISAのお得な始め方
新NISAは、「年間120万円のつみたて投資枠」と「年間240万円の成長投資枠」で購入した投資信託などから得られた利益が、無期限で非課税となる制度です。投資信託は、どの金融機関で購入したとしても運用成績には影響ありません。
よって、ポイント還元やキャンペーンなどを比較して始めることをおすすめします。
ただし、ご自身が積み立てたい銘柄が取り扱われているかどうかはチェックしておきましょう。このページでは、特に人気のあるSBI証券と楽天証券を比較していきます。
クレカ積立を比較
SBI証券や楽天証券では、クレジットカード決済によって投資信託を積み立てることで、購入時にポイント還元を受けられます。もちろん、新NISAにも対応しているので、ご安心ください。
SBI証券のクレカ積立は、通常「0.5%」のポイント還元を受けられます。なお、ゴールドカードの場合「1%」、プラチナカード※の場合「2%」、プラチナプリファードの場合「5%」にポイント還元率が上昇します。
SBI証券
※プラチナプリファード以外
楽天証券のクレカ積立は、低コスト投信※1の場合は、通常カードでの決済で、「0.5%」、ゴールドカードで「0.75%」、プレミアムカードで「1%」のポイント還元率が受けれます。また、高コスト投信※2の場合は、一律「1%」のポイントが還元されます。
※1)証券会社の受け取る信託報酬が0.4%未満
※2)証券会社の受け取る信託報酬が0.4%以上
なお、楽天証券では、楽天キャッシュ決済でも投資信託を積み立てられます。一律で「0.5%」のポイント還元を受けられます。
楽天証券
投資信託の取り扱いを比較
投資信託の取り扱いはSBI証券のほうが充実しています。SBI・VシリーズやSBI・iシェアーズ(サクっと)シリーズは、楽天証券で購入できないため、ご注意ください。
銘柄名 | SBI証券 | 楽天証券 |
---|---|---|
SBI・V・S&P500 | ![]() |
- |
SBI・V・全米株式 | ![]() |
- |
SBI・V・全世界株式 | ![]() |
- |
サクっとインド株式 | ![]() |
- |
サクっと日経225 | ![]() |
- |
サクっとTOPIX | ![]() |
- |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ![]() |
![]() |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | ![]() |
![]() |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | ![]() |
![]() |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | ![]() |
![]() |
SBI証券のキャンペーン
SBI証券との限定タイアッププログラム

- SBI証券に新規口座開設する。※1
(住信SBIネット銀行の口座がなければ、同時に申し込んでおきましょう) - 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用申込を完了させる。※2
- SBI証券の口座に2万円以上入金して、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で自動振替する。※3
- もれなく現金2,500円+オリジナルレポートがプレゼントされます。
※1 口座開設申し込み日の翌月20日までに、必要書類を提出して完了させる
※2 口座開設申し込み日の翌月最終営業日の前営業日まで
※3 口座開設申し込み日の翌月最終営業日まで
約5分で申込み完了します。
以下のキャンペーンもあわせてご利用いただけます。
【NISAはSBIでGO!キャンペーン】最大2,350円相当の特典が貰える!

- SBI証券に総合口座+つみたてNISA/一般NISA口座を新規口座開設する。(2023年9月1日~2023年12月中旬)
★現金2,500円+オリジナルレポート限定タイアップキャンペーンを併用
- 新NISAのクイズ3問に全問正解してエントリーする。
新NISAとは【いつから?年間投資上限額は?非課税保有期間は?】
- もれなく現金2,000円がプレゼントされます。(2024年1月末予定)
- SBI証券公式アカウントの友だち登録&LINE ID連携をする。
- もれなく現金100円がプレゼントされます。(2024年1月末予定)
- Twitterのフォロー&リツイートで250円相当のデジタルギフト券が抽選でプレゼントされます。
SBI証券Twitter
投信積立 デビュー&増額応援キャンペーン

- SBI証券に口座開設する。
限定タイアップキャンペーンを併用
- キャンペーンにエントリーする。
- 投資信託を1万円以上新規積立または積立増額する。
- NISA金融機関変更で当選確率+5倍
- 外国株式買付で当選確率+3倍
- 国内株式買付で当選確率+2倍
- 最大100,000円が抽選(外れても100万円を山分け)でプレゼントされます。(2024年1月末頃)
キャンペーン期間は「2023年10月3日~2023年12月30日」です。
約5分で申込み完了します。
楽天証券のキャンペーン
楽天証券と楽天銀行の入出金設定でもれなく3,000円

- 楽天証券と楽天銀行を同時申込で口座開設する。(2023年12月29日まで)
楽天証券公式サイト
- キャンペーンにエントリーし、クイズに答えて正解する。
- マネーブリッジ(自動入出金)の登録を完了させる。(2024年1月31日まで)
- もれなく現金1,000円がプレゼントされます。
- 楽天銀行口座に3万円以上の入金をする。(2024年1月31日まで)
- もれなく現金2,000円がプレゼントされます。
約5分で申込み完了します。
※サービス内容に変更がある場合もあります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
投資信託は、どの金融機関で購入したとしても運用成績には影響ありません。よって、ポイント還元やキャンペーンなどを比較して始めることをおすすめします。これからNISAを始める人は、ぜひお得なキャンペーンを活用しましょう!