PayPay経済圏とSBI証券の関係は?【ヤフーカードからPayPayカードへ】
お悩み
SBI証券でTポイントを貯められるので、ヤフーカードに記載されているTカード番号を登録していました。しかし、ヤフーカードがPayPayカードへ切り替えられたようです。もらえるポイントがTポイントからPayPayポイントに変わってしまいました。
SBI証券のサービスに影響はありますか?
また、SBI証券でPayPayポイントは貯められますか?
回答
ヤフーカードからPayPayカードへの切り替えについて、SBI証券のサービスに影響はありません。ヤフーカードに記載されているTカード番号が登録してあれば、引き続きSBI証券でTポイントは貯まります。
ヤフーカードに記載されているTカード番号は、PayPayカードへの切り替え後も問題なく利用できます。
ただし、切り替え後のヤフーカードは、クレジットカードとして利用できなくなるほか、Tカード(ポイントカード)としても利用できなくなります。よって、街でTポイントを利用するには、記載されているTカード番号について、以下いずれかの手続きが必要となります。
- モバイルTカードに登録する
- 他のTカードに移動する
なお、2022年現在、SBI証券にPayPayポイントを貯められるサービスはありません。よって、SBI証券はPayPay経済圏とは関係のない証券会社です。
ヤフーカードからPayPayカードへの切り替え後も、Tカード番号が登録してあれば、引き続きSBI証券でTポイントは貯まります。街でTポイントを利用したい方は、必要な手続きをしておきましょう。