SBI証券と住信SBIネット銀行は、あとから連携できますか?
お悩み
SBI証券で口座を開設しようと思います。
SBI証券に連携できる銀行として、住信SBIネット銀行があると思います。
どのように連携するのでしょうか。
それぞれ口座開設した、あとからでも連携できるのでしょうか?
回答
SBI証券と住信SBIネット銀行は、それぞれ口座開設した後、住信SBIネット銀行のWEBサイトから申し込むことで連携できます。SBI証券と住信SBIネット銀行の口座があれば、いつでも連携できます。
住信SBIネット銀行は、SBI証券の口座開設ページから同時開設できます。まだ口座をお持ちでない方は、SBI証券の口座開設からはじめましょう。
\ もれなく現金2,500円もらえる! /
住信SBIネット銀行も同時開設できます。
SBI証券と住信SBIネット銀行を連携すると「SBIハイブリッド預金」が使えます。
SBIハイブリッド預金とは、SBI証券と連携させて投資信託や株などの取引に利用できる預金のことです。SBIハイブリッド預金の預金残高は、SBI証券口座の残高へ自動的に反映される仕組みになっています。
通常、証券会社で取引する際は、銀行から証券口座に資金を入金する手続きが必要です。しかし、SBIハイブリッド預金を使えば、SBI証券へ入金する手間を省けます。SBI証券ユーザーには、うれしいサービスですね。
SBIハイブリッド預金は、SBI証券と住信SBIネット銀行の口座開設後、住信SBIネット銀行のWEBサイトから申し込みすることで使えます。
SBI証券の口座をお持ちでない方は、SBI証券の口座開設から進めましょう。当サイトでは、SBI証券とのタイアップキャンペーンを実施中です。SBIハイブリッド預金の利用申込みを完了+入金で、現金2,500円がもらえます。ぜひご活用ください!
\ もれなく現金2,500円もらえる! /
約5分で申込み完了します。
住信SBIネット銀行の口座をお持ちでない方は、下の画面で「申し込む」にチェックを入れると、同時開設ができます。
すでにSBI証券の口座をお持ちの方は、アプリから住信SBIネット銀行の口座を開設しましょう。
インストールいただけます。
最短3分で申し込み完了します。
SBI証券と住信SBIネット銀行の口座開設が完了したら、SBIハイブリッド預金の申し込みページを開きます。
住信SBIネット銀行、SBI証券の口座を「持っている」を選択し、「申し込む」をクリックします。

住信SBIネット銀行にログイン後、WEB取引パスワードを入力し、「同意する」をクリックします。
SBI証券のWEBサイトに移動し、パスワードを入力したら、SBIハイブリッド預金の申し込み完了です。15時までに申込手続きが完了すると、当日17時頃から利用できます。
キャンペーンに参加する方は、SBIハイブリッド預金に2万円入金が必要です。現金2,500円がもらえるのでぜひご活用ください!
SBI証券と住信SBIネット銀行は、口座開設したあとから連携できます。連携するとSBIハイブリッド預金が使えるため便利です。
SBI証券の口座開設キャンペーン
SBI証券との限定タイアッププログラム

- SBI証券に新規口座開設する。※1
(住信SBIネット銀行の口座がなければ、同時に申し込んでおきましょう) - 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用申込を完了させる。※2
- SBI証券の口座に2万円以上入金して、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で自動振替する。※3
- もれなく現金2,500円+オリジナルレポートがプレゼントされます。
※1 口座開設申し込み日の翌月20日までに、必要書類を提出して完了させる
※2 口座開設申し込み日の翌月最終営業日の前営業日まで
※3 口座開設申し込み日の翌月最終営業日まで
約5分で申込み完了します。











