新NISAに向けて楽天証券からSBI証券に乗り換える手続きが知りたいです。

お悩み

新NISAに向けて証券会社を乗り換えたいと思っています。
楽天証券からSBI証券に乗り換える具体的な手続きを教えてください。

回答

新NISAに向けて楽天証券からSBI証券に乗り換える手続きを紹介します。2023年10月からの手続き開始になりますが、SBI証券の総合口座の開設はできますので、今のうちに準備しておくと良いでしょう。

まだ、SBI証券で総合口座を開設していない人は、以下より当サイト限定タイアップキャンペーンを利用して口座開設できます。

約5分で申込み完了します。

2023年10月からの具体的な乗り換え手順は以下のとおりです。

nisa・つみたてnisaの金融機関変更

(1)勘定廃止通知書の発行

楽天証券ウェブサイトにログインして、「勘定廃止通知書」を発行します。具体的な発行方法は、以下でご確認ください。デバイス別に手順を解説しています。

(2)SBI証券でNISA口座の申し込み

SBI証券のウェブサイトにログインをして、NISA口座の開設の申し込みをします。金融機関変更によるNISA口座変更の旨を伝えると、「非課税口座開設届出書」を送付してもらえます。

(3)SBI証券に書類を送る

楽天証券で発行した「勘定廃止通知書」とSBI証券から送付された「非課税口座開設届出書」とマイナンバーを確認できる書類をSBI証券に送付します。

SBI証券から「NISA口座開設完了」の連絡が届けば、NISA口座の変更が完了です。この手続きを2023年12月までに完了すれば、新NISA開始に合わせて2024年1月から利用できます。

楽天証券からSBI証券への乗り換えは3ステップで完了します。当サイトでは、SBI証券とタイアップキャンペーンを実施中です。まだ、SBI証券で口座を開設していない人はぜひご活用ください!

SBI証券との限定タイアッププログラム

SBI証券のタイアッププログラム
  1. SBI証券に新規口座開設する。※1
    (住信SBIネット銀行の口座がなければ、同時に申し込んでおきましょう)
  2. 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用申込を完了させる。※2
  3. SBI証券の口座に2万円以上入金して、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で自動振替する。※3
  4. もれなく現金2,500円オリジナルレポートがプレゼントされます。

※1 口座開設申し込み日の翌月20日までに、必要書類を提出して完了させる

※2 口座開設申し込み日の翌月最終営業日の前営業日まで

※3 口座開設申し込み日の翌月最終営業日まで

約5分で申込み完了します。

以下のキャンペーンもあわせてご利用いただけます。

【NISAはSBIでGO!キャンペーン】最大2,350円相当の特典が貰える!

【NISAはSBIでGO!キャンペーン】最大2,350円相当の特典が貰える!
  1. SBI証券に総合口座+つみたてNISA/一般NISA口座を新規口座開設する。(2023年9月1日~2023年10月31日)
    現金2,500円+オリジナルレポート
    →限定タイアップキャンペーンを併用
  2. 新NISAのクイズ3問に全問正解してエントリーする。
    →新NISAとは【いつから?年間投資上限額は?非課税保有期間は?】
  3. もれなく現金2,000円がプレゼントされます。(2024年1月末予定)
  4. SBI証券公式アカウントの友だち登録&LINE ID連携をする。
  5. もれなく現金100円がプレゼントされます。(2024年1月末予定)
  6. Twitterのフォロー&リツイートで250円相当のデジタルギフト券が抽選でプレゼントされます。
    →SBI証券Twitter

【NISAは今がチャンス!】300名様に当たるNISA買付応援キャンペーン

【NISAは今がチャンス!】300名様に当たるNISA買付応援キャンペーン
  1. SBI証券に口座開設する。
  2. キャンペーンにエントリーする。
  3. キャンペーンの対象ファンドをNISA・つみたてNISAで購入する。
    ※eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)など
  4. 現金10,000円が抽選でプレゼントされます。(2023年10月末頃)

キャンペーン期間は「2023年9月1日~2023年9月30日」です。

約5分で申込み完了します。