スタバのお得な支払い方法はJCBカード!Oki Dokiポイントをチャージ&交換で無駄なく活用しよう!
おしゃれなドリンクと居心地の良い空間を提供するスタバ。毎日立ち寄りたくなる魅力がありますよね。
しかし、毎日立ち寄るには出費が気になるところ。トールサイズのドリップコーヒー1杯420円以上なので、毎日立ち寄り続けると1カ月で13,020円以上、1年で153,300円以上かかる計算です。
このページでは、少しでもお金を気にせず楽しみたい方々へ、JCBカードを使ったスタバのお得な支払方法を紹介します。JCBカードを使えば、スタバの支払いでもらえるOki Dokiポイント還元率は最大20倍以上!
たまったOki Dokiポイントをスターバックスカードにチャージできます。もっとスタバを楽しみたい人は、Oki Dokiポイントを効率的に貯められる「松井証券でのクレカ積立」も試してみてましょう。
\Oki Dokiポイントがたまる証券会社はここだけ!/
約5分で申込み完了します。
このページのもくじ
スタバのお得な支払い方法は?

スタバのお得な支払い方法は、JCBカードWを使って、たまったOki Dokiポイントをスターバックスカードにチャージする方法です。
スタバは、「JCBオリジナルシリーズパートナー」の優待店のため、対象のJCBカードで支払うと、他のクレジットカードで支払うよりもポイントが多くもらえます。
対象のJCBカードの中でも「JCBカードW」は、ポイント還元率が高く、他のJCBカードの2倍です。
たまったOki Dokiポイントはスターバックスカードに交換またはチャージできるため、お得にスタバを楽しめます。
JCBカードWとは?
JCBカードWとは、18~39歳の人が入会できる年会費無料のクレジットカードのことです。通常のJCBカードは、利用金額1,000円(税込)につき1ポイントもらえます。対して、JCBカードWは、利用金額1,000円(税込)につき2ポイントもらえます!
ポイント還元は月ごとにカード利用額の合計から換算されるので、スタバでの1回の利用額が1,000円未満でもOKです。無理なくポイントがためられますね。

せっかくならポイントが早くたまるカードで支払った方がお得です!
なお、JCBカードWは39歳までにつくっておけば、40歳以降も引き続き利用できます。対象年齢にあてはまる人は今のうちにJCBカードWを作っておきましょう!
JCBカードWを使うとOki Dokiポイント還元率が最大21倍!
JCBカードを使ってポイントをためる支払い方法は次の2つです。
- スターバックスカードへ入金する
- Starbucks e Giftを購入する
Starbucks e Giftを購入する際に、スタバでJCBカードWを使うと、Oki Dokiポイントの還元率が最大21倍にアップします。
スターバックスカードへ入金する
JCBカードカードから、スタバ専用のプリペイドカードである「スターバックスカード」へオンライン入金または、オートチャージする方法です。
JCBカード会員サイトに登録後、JCBカードカードからスターバックスカードに入金すると、ポイント還元率は10倍にアップします。JCBカードWを使った場合のポイント還元率は+1倍(合計11倍)です。
店舗での支払い時、直接クレジットカードで支払ってしまうと、ポイント還元率はアップしないため注意しましょう。
チャージ方法は次のとおりです。
- JCBカード会員サイトでポイントアップ登録(無料)をおこなう
- スタバ会員サイト「My Starbucks※」で会員登録する
※Webサイトまたは公式アプリから登録できます。 - 「My Starbucks」で、デジタルスターバックスカードを発行※する
※すでにスターバックスカードを持っている場合は、カードの情報を登録してもOK - スターバックス公式アプリの「Pay」から支払い方法を設定する
- JCBカードで、オンライン入金もしくはオートチャージで1回で1,000円以上入金設定をする
スターバックスカードは、スタバ店舗、コンビニ、スターバックスオンラインストアで入手できます。
Oki Dokiポイントを効率よくためるなら、スターバックスの公式アプリでデジタルスターバックスカードがおすすめです。チャージ金0円のカードを発行したあとに、JCBカードでオンライン入金ができます。
デジタル スターバックス カード |
スターバックス カード |
LINE スターバックス カード |
|
---|---|---|---|
現物 | なし (オンライン) |
あり | なし (オンライン) |
発行時 の入金 |
なし | 1,000円以上必須 | なし |
JCBカード からの オンライン 入金 |
![]() |
× |
Starbucks e Giftを購入する
Starbucks eGiftとは、友人や家族などにギフトとして贈れるスタバのドリンクチケットです。500円から購入可能で、スタバのwebサイトと公式アプリで購入できます。ギフトチケットですが、自分自身にも贈れます。
JCBカード会員サイトに登録後、Starbucks eGiftを購入するとポイント還元率は20倍にアップします。JCBカードWを使った場合のポイント還元率は+1倍(合計21倍)です。
Starbucks e Giftの購入方法は次のとおりです。
- JCBカード会員サイトでポイントアップ登録(無料)をおこなう
- Starbucks e Giftサイトで贈りたいチケットを選ぶ
- LINEやSNSでチケットのURLを送る
Oki Dokiポイントをチャージ&交換する方法
ためたOki Dokiポイントは、「1ポイント4円分」としてスターバックスカードへ交換もしくはチャージできます。
スターバックスカードへチャージする場合の交換レートは次のとおりです。
交換先 | Oki Dokiポイント 1ポイントあたりの価値 |
最低交換単位 | |
---|---|---|---|
Oki Doki ポイント |
交換先の ポイント |
||
スターバックスカードへチャージ | 1ポイント | 4ポイント | 200ポイント以上 1ポイント単位 |
交換先 | 交換レート |
---|---|
スターバックスカード (2,000円分) |
650ポイント |
スターバックスカード (5,000円分) |
1,400ポイント |
スターバックスカード (10,000円分) |
2,600ポイント |
スターバックスカードへのチャージ、交換は、JCBカードの会員専用サイト「MyJCB」または電話で申し込めます。

受付後、約2〜3週間でスターバックスカードに反映されます。申込が集中していたり、年末年始やゴールデンウィークなどの祝日が重なる日はさらに時間がかかる場合があるので、少し余裕をもって申し込んでおくと安心です。
受付後はキャンセルができないため、交換するタイミングや注文する商品番号に気を付けましょう。
Oki Dokiポイントをもっとためる方法
スタバの利用だけではなかなかOki Dokiポイントはたまりません。JCBカードWで、1,000円分のStarbucks e Giftを購入したとしても、たまるOki Dokiポイントは、21ポイントです。
スターバックスカード(2,000円分)に必要な650ポイントをためるには、約31,000円のStarbucks e Giftの購入が必要です。
もっと効率よくOki Dokiポイントをためていきたい人は、次の2つの方法を試してみましょう。
- JCBオリジナルシリーズパートナーを活用する
- 松井証券でクレカ積立をはじめる
JCBオリジナルシリーズパートナーを活用する

「JCBオリジナルシリーズパートナー」の優待店には、Amazonやセブンイレブンなど普段のお買い物で利用できる店舗がラインナップされています。
スタバのほかにも、「JCBオリジナルシリーズパートナー」の優待店では、なるべくJCBカードで支払うようにして、Okidokiポイントをためていきましょう!
「JCBオリジナルシリーズパートナー」の優待店でポイントアップを狙う際は、事前にポイントアップ登録が必要です。事前登録を忘れないようにしましょう。
松井証券でクレカ積立をはじめる

100年以上の歴史がある老舗ネット証券の松井証券では、JCBカードによる「クレジットカードによる投資信託の積み立て」、いわゆる「クレカ積立」ができます。
JCBカードによるクレカ積立でOki Dokiポイントがためられるのは、松井証券だけです。まずは、口座開設をして、Oki Dokiポイントをためる1歩踏み出してみましょう。
\Oki Dokiポイントがたまる証券会社はここだけ!/
約5分で申込み完了します。
クレカ積立の魅力は、未来のための資産形成と今の生活を楽しむためのポイ活が同時にできることです。
未来のための資産形成
クレカ積立は、次の3つの魅力があり、一度設定するだけで、未来のための資産形成が実現できます!
- 手軽にはじめられる
- 着実に資産を育てられる
- ほったらかしでOK
クレカ積立は、「100円」という少ない資金から手軽にはじめられます。
世界経済の動きがとらえられる投資信託に毎月投資をすれば、経済が成長した分、リターンを得られます。毎月コツコツ積み立てれば、着実に資産を育てられます。
仮に、年平均3%のリターン投資信託へ月5万円、20年間投資した場合、資産は下の表のように増えていきます。

クレカ積立は、相場がどんな状況でも機械的に投資を続けて、資産を育てていく投資方法です。相場に合わせてあれこれ悩む必要もありません。
今の自分のためのポイ活
クレカ積立は、積立金額に応じてポイントがもらえるのも魅力の1つです。松井証券では、JCB発行の「JCBオリジナルシリーズ」で決済ができ、毎月Oki Dokiポイントをためられます。
クレカ積立でもらえるポイント数は、カードのランクや毎月の積立額によって異なります。ご自身がどれくらいOki Dokiポイントがもらえるのか、下の表で確認してみましょう!
積立額 | ![]() JCBカードW JCBカードW plus L その他一般カード |
![]() JCBゴールド ザ・プレミア(招待制) JCBプラチナ JCBザ・クラス(招待制) |
||
---|---|---|---|---|
年間カード利用額 | 年間カード利用額 | |||
5万円未満 | 5万円以上 | 5万円未満 | 5万円以上 | |
1万円 | 0pt | 10pt | 10pt | 20pt |
2万円 | 0pt | 20pt | 20pt | 40pt |
3万円 | 0pt | 30pt | 30pt | 60pt |
4万円 | 0pt | 40pt | 40pt | 80pt |
5万円 | 0pt | 50pt | 50pt | 100pt |
6万円 | 0pt | 60pt | 60pt | 120pt |
7万円 | 0pt | 70pt | 70pt | 140pt |
8万円 | 0pt | 80pt | 80pt | 160pt |
9万円 | 0pt | 90pt | 90pt | 180pt |
10万円 | 0pt | 100pt | 100pt | 200pt |
クレカ積立でためたポイントは、今の自分を楽しむために使いましょう!
\2,000ポイントもらえる!/
約5分で申込み完了します。
スタバのお得な支払い方法を紹介しました。おすすめはJCBカードWからスターバックスカードへオンライン入金をする方法です。たまったOki Dokiポイントで、お得にスタバを楽しみましょう!
もっとOki Dokiポイントをためる方法の1つ「松井証券のクレカ積立」もぜひ試してみてください!
現在、当サイト限定の限定のタイアップキャンペーンも実施中です。まずは、こちらのキャンペーンを利用して、スタートダッシュを決めましょう!
\NISA応援プログラム╱口座開設&クイズに正解で最大2,000ポイントプレゼント!!

- 松井証券に新規口座開設する。
限定タイアップキャンペーンを併用
- クイズに答えて正解する。(クイズの回答は1回限り)
- もれなく最大2,000ポイントの松井証券ポイントがプレゼントされます。(条件達成した翌月末頃)
※総合口座及びNISA口座開設+クイズ正解は2,000ポイント、総合口座のみ開設+クイズ正解は1,000ポイントです。
※NISA口座開設完了は、総合口座開設完了後翌々月までが対象となります。
約5分で申込み完了します。
この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。