松井証券が新たなロボアドバイザーをリリース!
Contents
新たに登場したロボアドバイザー「投信提案ロボ」と「投信見直しロボ」とは?
それぞれのロボアドバイザーの違いを以下にまとめました。
サービス名 | 提案ロボ | 見直しロボ | 投信工房 |
---|---|---|---|
投信を点数で評価 | |||
おすすめ投信を提案 | |||
投信の見直し | |||
投信の買付 | |||
ポートフォリオ提案・見直し | |||
利用料 | 無料 |
2つのロボアドバイザーに共通する特徴は、投資信託の運用状況や成績をグラフなどで視覚的に判断できることです。金融情報の提供機関「QUICK」が作った投資信託選びの指標である「QUICKファンドスコア」を使い、投資信託を「長期投資に向いているか」、「元本を取り崩していないか」など5つの項目で分析し、10段階で評価してくれます。
診断結果は数値化・グラフ化してくれるので、簡単に投資信託の成績を判断できます。今回新たに登場したロボアドバイザーは、データにもとに自分で投資信託を選びたいという人に向いたサービスと言えます。
投信提案ロボをおすすめする人
「投信提案ロボ」は新たに投資信託を購入する人向けのサービスです。簡単な質問に答えるだけで、数ある投資信託の中から評価の高い投資信託を探してくれます。
- これから投資信託を買おうとする人
- 数ある投資信託から、評価の高いものを探したい人
投信見直しロボをおすすめする人
「投信見直しロボ」はすでに投資信託を持っている人向けのサービスです。自分が持っている投資信託を評価し、より優れた商品を提案してくれます。
- 自分が持っている投資信託の運用状況をチェックしたい人
- 自分が持っている投資信託より、運用コストや成績の良いものを探したい人
そして、どちらのロボアドバイザーも無料で使うことができます。
投信工房との違い
松井証券のロボアドバイザーの1つに、「投信工房」があります。新たに加わった「投信提案ロボ」や「投信見直しロボ」とは何が違うのでしょうか?
「投信工房」は、実際の運用までトータルでサポートしてくれます。「投信提案ロボ」と「投信見直しロボ」は、投資信託選びをサポートするだけですが、投信工房は、資産運用に関する簡単な質問に答えることで、自分に合った運用方針や投資信託、ポートフォリオ※1を診断できるうえ、投資信託の買い付けや運用をおまかせできます。
また、簡単に「リバランス」※2ができる機能のほか、経済情勢に合わせた「ポートフォリオの見直し提案」といった機能もあるのが特徴です。
投信工房をおすすめする人
- ポートフォリオを組んで、長期的な資産形成をしたいと考えている人
- 資産運用を自動でおまかせしたいと考えている人
※1 資産運用をするうえで、株や債券など複数の資産をどのような割合で持つか決めたもの。株式の投資割合が大きければ、リスクが大きいポートフォリオになり、債券の投資割合が大きければリスクが小さいポートフォリオになります。 ※2 運用しているポートフォリオが、市況の変化などによって各資産の割合が当初決めた割合から変化してきたときに、元の割合に戻すこと。リバランスで各資産の割合が戻ることにより、運用開始時に決めたリスク度合いから大きく外れることなく資産形成ができます。
ロボアドバイザーの使い方
続いて、新たに登場した2つのロボアドバイザーの使い方について見てみましょう。どちらも簡単に使うことができます。
投信提案ロボ
-
投資信託を購入する目的を選びます。
-
-
続いて株や債券など興味のある資産や地域、運用方針などに関する質問に答えていきます。
-
-
質問に答え終わると、自分に向いた投資信託でQUICKファンドスコアの高いものが3つ提案されます。その中から自分にあったものを比較・検討します。
-
-
診断結果で提案された投資信託の注文もできます。事前に松井証券に口座開設を済ませておけば、すぐに取引ができるので便利です。
投信見直しロボ
-
まずは自分が持っている投資信託を検索します。
-
-
該当する投資信託を指定して、診断へ進みます
-
-
自分が持っている投資信託の診断画面が出てきます。また、診断した投資信託に近いものでQUICKファンドスコアが高い投資信託が3つ提案されます。必要に応じて投資信託の乗り換えを検討しましょう。
-
-
診断結果で提案された投資信託の注文もできます。事前に松井証券に口座開設を済ませておけば、すぐに取引ができるので便利です。
松井証券のロボアドバイザーで効率的な資産運用を
多くの種類がある投資信託から、自分の運用方針にあったものを選ぶのは、時間のかかるものです。自分が考える資産運用の条件に合わせて、投資信託を自動でピックアップしてくれるロボアドバイザーの登場は、資産運用のハードルを引き下げてくれました。
松井証券の「投信提案ロボ」や「投信見直しロボ」を使うことで、手軽に投資信託選びや見直しができます。「投資信託の数が多く、どれを選べばよいかわからない。」、「今持っている投資信託の評価や、より評価の高い投資信託について知りたい。」という人は、2つのロボアドバイザーを活用してみましょう。
どちらのロボアドバイザーも、松井証券のサイトから無料で試すことができます。また、松井証券の口座を持っておくと、ロボアドバイザーの診断後すぐ投資信託を買えるので便利です。
この記事の執筆者
やさしい投資信託のはじめ方編集部
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。