SBI証券でVポイント・Tポイントを貯める【おすすめのクレカも解説】

2021年6月30日(水)から、SBI証券が、投資信託の積み立てでポイントが貯まるお得なサービス「三井住友カード つみたて投資」をはじめました。また、SBI証券には、投資信託をもっているだけでTポイントが貯まる「投信マイレージサービス」もあります。
このページでは、「SBI証券で貯まるのはVポイントかTポイントかどっちなの?」という疑問から「サービス対象カード・おすすめのクレジットカード」まで徹底解説しています。
このページのもくじ
Contents
「三井住友カードつみたて投資」の概要
積立設定金額 | 毎月100円から50,000円まで |
---|---|
ポイント付与 | 積立額の0.5%~2.0%のVポイント |
対象となる口座 | 特定口座・一般口座・NISA口座・つみたてNISA口座 |
対象外の口座 | ジュニアNISA口座・未成年口座・法人口座 |
対象商品 | SBI証券が取り扱う積立可能な投資信託すべて |
対象カード | 三井住友カードが発行するクレジットカード(提携カード含む) 詳しくはこちら |
積立設定締切日 | 毎月10日 |
発注タイミング | 設定月の翌月1日 |
Vポイント付与日 | 設定月の月末頃 |
設定方法は、以下のページで解説しています。
SBI証券で貯まるのはVポイント?Tポイント?
SBI証券で貯まるポイントは、以下のとおりです。
サービス | 通常の 口座開設 |
三井住友カード経由での 口座開設 |
---|---|---|
三井住友カード つみたて投資 |
Vポイント | Vポイント |
投信マイレージ サービス |
Tポイント Pontaポイント dポイント |
Vポイント |
三井住友カード つみたて投資
投資信託の積立時にポイントがもらえる「三井住友カード つみたて投資」は、口座開設状況に関わらずVポイントです。Vポイントは三井住友カードの利用代金に「1ポイント=1円」として充てられます。三井住友カード経由で口座開設していなくても問題なくポイントがもらえるため、投信マイレージサービスと併用できます。
投信マイレージサービス
運用中に毎月ポイントがもらえる「投信マイレージサービス」は、口座開設状況によって異なります。ふつうに口座開設した場合は「Tポイント」、「Pontaポイント」、「dポイント」から選べます。一方で、三井住友カード経由で口座開設した場合は「Vポイント」となります。
なお、三井住友カード経由で口座開設した場合、IFA口座となります。この場合、後で紹介するSBI証券との限定タイアッププログラム「2,500円+オリジナルレポート」はもらえませんのでご注意ください。
対象カード・おすすめのクレジットカード
「三井住友カード つみたて投資」の対象カードは、三井住友カードが発行するクレジットカードです。ただし、Vポイント以外のポイントが貯まるカードを使うと、ポイントがもらえないので注意しましょう。
なお、家族カード、銀聯カード、ビジネスカード、コーポレートカード、デビットカード、プリペイドカードは使えません。
おすすめのクレジットカード
三井住友カード(NL)がおすすめです。「NL」はナンバーレスを意味しています。セキュリティのためにカード番号が印字されていない新時代のクレジットカードです。このクレジットカードには、以下のようなメリットがあります。
- 年会費が永年無料
- タッチ決済で最大5%還元
- カード番号が印字されておらず、アプリで安全に確認できる

つみたて投資ポイントアッププラン
SBI証券の「三井住友カード つみたて投資」で、プラチナカード・ゴールドカードを利用すると、Vポイントの付与率がアップします。
投資信託積立額に対するVポイントの付与率は、以下のとおりです。
対象カード | ポイント付与率 |
---|---|
プラチナ | 2.0% |
ゴールド | 1.0% |
通常 | 0.5% |
プラチナカードで投資信託を積み立てると、積立額の2.0%分Vポイントがもらえます。
SBI証券との限定タイアッププログラム

- SBI証券に新規口座開設する。※1
(住信SBIネット銀行の口座がなければ、同時に申し込んでおきましょう) - 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用申込を完了させる。※2
- SBI証券の口座に2万円以上入金して、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で自動振替する。
- もれなく2,500円+オリジナルレポートがもらえます。
※1 口座開設申し込み日の翌月20日までに、必要書類を提出して完了させる
※2 口座開設申し込み日の翌月最終営業日の前営業日まで
※3 口座開設申し込み日の翌月最終営業日まで
約5分で申込み完了します。
SBI証券の「三井住友カード つみたて投資」は、投資信託の積み立てでポイントが貯まるお得なサービスです。おすすめのクレジットカードは、年会費無料の三井住友カード(NL)です。
この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、つみたてNISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。