プロモーションを含みます。詳細

paypay銀行

PR

開く

新NISAは楽天証券かSBI証券かどっちが初心者におすすめですか?

お悩み

新NISAがはじまるにあたり、証券口座を開設しようと思っています。
楽天証券かSBI証券かどっちが初心者におすすめですか?

回答

新NISAがはじまるにあたり、楽天証券SBI証券どちらの証券会社も初心者におすすめできる証券会社です。それぞれの特徴をみて使いやすいほうを選ぶと良いでしょう。

楽天証券

楽天証券は、サービスが手厚い証券会社です。楽天証券の口座を開設するだけで、日経テレコン(楽天証券版)が使えたり、無料でマネー本を読めたりとこれから投資を勉強する人にとっては、お得に環境を整備できるでしょう。
→日経テレコン(楽天証券版)と日経新聞の違い【デメリット・iPadのiSPEEDは?】

また、楽天には、日常生活に必要なさまざまなサービスが整っており、利用するサービスを楽天に統一することで、お得にポイントが貯められます。おすすめは、楽天銀行口座と楽天カードを一緒に作っておくことです。
→楽天会員の新規登録方法【危険?無料?お得なキャンペーンも紹介】

新規入会&利用でポイント進呈(年会費永年無料)

楽天証券の決済は、楽天カードだとポイント還元もあり便利ですし、楽天証券と楽天銀行の口座を連携させるマネーブリッジを利用すると、楽天銀行の普通預金金利が優遇されて0.1%※になり、大手銀行の100倍の金利をもらえます。

※残高300万円を超えた分は0.04%

約5分で申込み完了します。

SBI証券

SBI証券は、投資信託のラインナップが最も充実している証券会社です。極めて低コストで米国株に投資できる「SBI・V・S&P500」や「SBI・V・全米株式」を取り扱っています。

SBI証券は、ポイント還元も充実しており、運用中の投資信託の保有残高に応じて、ポイントがもらえます。また、三井住友カードによるクレジット決済のポイント付与率が最大5%高いポイント還元率が特徴です。

さらに、住信SBIネット銀行と口座を連携させることで、SBIハイブリッド預金、金利を0.03%と普通預金金利の10倍にできます。外貨入出金サービスや米ドル定期自動入金サービスなども利用でき、お得に米ドルを購入できます。

約5分で申込み完了します。

日々の生活のサービスを楽天に統一してお得にポイントをためていきたい人は楽天証券、ポイント還元も重視しつつ投資信託のラインナップの充実さを求めたい人は、SBI証券がおすすめです。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note