新NISAを機にゆうちょ銀行のNISAを廃止して乗り換えたいです。
お悩み
ゆうちょ銀行でNISA口座を持っています。
ネット証券でNISA口座を持つほうがいろいろお得と聞きました。
新NISAがはじまるタイミングで、ネット証券に乗り換えようと思っています。
手続きのやり方を教えてください。
回答
ゆうちょ銀行に「勘定廃止通知書」を発行してもらい、変更先の金融機関へ提出することで、NISA口座の乗り換えができます。新NISAから金融機関を乗り換えるには、2023年10月から12月までの間に手続きを完了させなければなりません。

投資信託口座保有店に行く
投資信託口座を保有している店舗に直接行き、NISA口座を変更したい旨を伝えます。その際に、「決済口座指定の総合口座通帳」、「お届け印」、「本人確認書類」が必要です。
なお、NISA口座の廃止と併せて、投資信託口座(特定口座)も廃止する場合は、郵送での手続きが可能です。ゆうちょ銀行のホームページから「投資信託総合取引解約申込書」をダウンロードして、必要事項を記入したら、ゆうちょ銀行へ送付します。
勘定廃止通知書の受け取り
1週間ほどすると、ゆうちょ銀行から「●勘定廃止通知書」が届きます。
非課税口座開設届出書の送付
新しくNISA口座を開設したい金融機関に連絡をして、来年からNISA口座を変更したいことを伝えます。その後、「●非課税口座開設届出書」が発行されます。「●非課税口座開設届出書」と「●勘定廃止通知書」その他必要書類を新しくNISA口座を開設したい証券会社に送付します。
以上で手続き完了です。
新NISAから、新しい金融機関ではじめるためには、2023年10月から12月までの間に手続きを完了させなければなりません。時間に余裕を見ながら早めに手続きすることをおすすめします。