【実際にやってみた】LINE証券のタイムセール攻略法

今、密かなブームとなっている「株のタイムセール」をご存知ですか?
LINE証券(ライン証券)が不定期で開催しているお得なキャンペーンです。なんと指定された銘柄が最大7%も安く買えてしまうという常識破りの内容です。
「どの株を選べばいいかわからない」という投資初心者の方でも、リスクを抑えて利益を出せそうですね。どれくらい儲かるか、実際に参加して検証してみました!
このページのもくじ
Contents
LINE証券「株のタイムセール」のやり方と攻略法
「株のタイムセール」は対象銘柄が最大7%OFFで買えるキャンペーンです。しかも、割引価格で買えるだけでなく、取引コストまで無料になります。タイムセール開催は不定期なので、早めにLINE証券に口座開設して、LINE証券のTwitterアカウントをフォローしておきましょう。
タイムセール開催日の流れ(実施時間)
- 【15時~】対象銘柄の発表
- 【17時】タイムセール開始
- 【19時】タイムセール終了
- 【21時~】約定(取引が成立)※
※取引が成立して保有銘柄に反映されるのは21時からとなっています。「タイムセールに参加したのに反映されない!」とあせる必要はないので、ご安心ください。
LINE証券「株のタイムセール」を攻略するために抑えておきたい3つのポイントがあります。
- 開催の告知を見逃さない
- すばやく注文する
- 金額が大きい銘柄を買う
開催の告知を見逃さない
あらかじめ必要な資金を入金しておくためにも、開催告知は見逃さないようにしましょう。LINE証券の「LINE公式アカウント」、「公式Twitter」から開催のお知らせがあります。
すばやく注文する
タイムセールで取り扱われる株数には上限があるので、のんびりしていると締め切られてしまいます。タイムセールが開始したら、すばやく注文しましょう。
金額が大きい銘柄を買う
金額が大きければ大きいほど、割引額も大きくなります。利益を多く出すには、金額が大きい銘柄を狙うのがポイントです。
【実際にやってみた】どれくらい儲かるかの検証
下の表が、実際にLINE証券「株のタイムセール」をやってみた検証結果です。タイムセールで買った株を、翌日に売って現金化しています。
過去6回参加して、合計9,174円の利益が出ました!
キャンペーンを利用した”かんたん”な単純作業で、これだけの利益が出ているのはかなりうれしいです。
次回(2月の開催日)はいつ?過去の開催頻度は?
次回の開催日は2021年2月25日(木)です。7月・8月生まれの方が参加できます。
2021年1月~3月の開催日は以下のとおりです。参加日は誕生月で決まります。
1月21日(木) | 1月・2月生まれの方 |
---|---|
1月28日(木) | 3月・4月生まれの方 |
2月18日(木) | 5月・6月生まれの方 |
2月25日(木) | 7月・8月生まれの方 |
3月4日(木) | 9月・10月生まれの方 |
3月18日(木) | 11月・12月生まれの方 |
LINE証券「株のタイムセール」は不定期の開催なので、告知を見逃さないように注意しましょう。2020年のタイムセール開催日は、以下のとおりでした。
- 2月27日(木)
- 3月4日(水)
- 3月26日(木)
- 4月16日(木)
- 5月28日(木)
- 7月30日(木)
- 8月20日(木)
- 8月31日(月)
- 9月10日(木)
- 9月24日(木)
- 10月8日(木)
- 10月15日(木)
- 10月22日(木)
- 10月29日(木)
WチャンスでLINEポイントがもらえる!
LINE証券「株のタイムセール」には、さらにお得なWチャンスがあります。タイムセール当日の17時~19時の間に、LINE証券内のキャンペーンページから指定ハッシュタグを付けてツイートすると、LINEポイントが1,000ポイント抽選でもらえるのです!

口座開設から入金までの流れ
LINE証券「株のタイムセール」に参加するには、あらかじめ口座開設して入金しておく必要があります。スマートフォンでかんたんにできるので、余裕を持って済ませておきましょう。
約5分で申込み完了します。
グループサイト『やさしい株のはじめ方』に、口座開設や入金の手順を、実際の画面に沿ってわかりやすく解説してあるページがあるので、ぜひ参考にしてみてください!
関連ページ
LINE証券の口座開設ガイドLINE証券のキャンペーン
初株チャンスキャンペーン

- LINE証券に新規口座開設する。
- かんたんなクイズに正解すると、最大3株分の購入代金がもらえます。
FXの口座開設+1取引で5,000円プレゼント

- LINE FXに新規口座開設する。
- 取引を1回するだけで、5,000円がもらえます。(口座申込月の翌月末まで)
約5分で申込み完了します。
※ サービスに変更がある場合もあります、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
検証結果のとおり、LINE証券「株のタイムセール」を使えば、どういった株を買えばいいかわからない方でも、安定して利益を出せそうです。WチャンスでもらえるLINEポイントは投資信託の購入にも使えるので、毎月こつこつ参加してみてはいかがでしょうか。
タイムセールで取り扱われる株数には上限があるので、ライバルが少ない今がチャンスです!
この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、つみたてNISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。