サクっとシリーズの評判・買い方【インド株式は新NISA・楽天証券で買える?】
サクっと(SBI・iシェアーズ)シリーズは、SBIアセットマネジメントが提供するインデックスファンドシリーズです。このページでは、サクっとインド株式を中心に「新NISAで買える?」、「楽天証券で買える?」など解説しています。
このページのもくじ
サクっと(SBI・iシェアーズ)シリーズの評判・買い方
サクっとシリーズは、世界最大の運用会社であるブラックロック社のETFを投資対象とするインデックスファンドシリーズです。特に、サクっとインド株式は極めて低コストでインド株式に投資できるため、大変評判の良い投資信託です。
なお、2024年2月10日より、「EXE-i 先進国債券ファンド」が「サクっと全世界債券」へファンド名称を変更し、ベンチマークの変更・信託報酬の引き下げを行いました。
| 項目 | 変更前 | 変更後 |
|---|---|---|
| 名称 | EXE-i 先進国債券ファンド |
サクっと 全世界債券 |
| 信託 報酬 |
0.411%程度 | 0.1098%程度 |
| ベンチ マーク |
FTSE世界BIG債券 インデックス (円換算ベース) |
Bloomberg Global Aggregate Bond Index (円換算ベース) |
新NISAで買える?
サクっとシリーズは、新NISAで買えます。
新NISAには「つみたて投資枠」と「成長投資枠」があり、それぞれ投資対象商品に基準が設けられています。サクっとシリーズは、以下のように対象となっています。
| 銘柄名 | つみたて 投資枠 |
成長投資枠 |
|---|---|---|
| サクっとインド株式 | - | ![]() |
| サクっと日経225 | ![]() |
![]() |
| サクっとTOPIX | ![]() |
![]() |
| サクっと米国総合債券 | - | ![]() |
| サクっと米国総合債券 (分配重視型) |
- | ![]() |
| サクっと米国適格債 (1-5年) |
- | ![]() |
| サクっと米国適格債 (1-5年)(分配重視型) |
- | ![]() |
| サクっと米国ハイイールド債 | - | ![]() |
| サクっと米国ハイイールド債 (分配重視型) |
- | ![]() |
| 銘柄名 | つみたて 投資枠 |
成長投資枠 |
| サクっと全世界債券 | - | ![]() |
| サクっと純金 (為替ヘッジなし) |
- | ![]() |
| サクっと純金 (為替ヘッジあり) |
- | ![]() |
| サクっと米ドル | - | ![]() |
| まるっと米国※ | - | ![]() |
※サクっとではありませんが、SBI・iシェアーズ・シリーズの1つです。
楽天証券で買える?
サクっとシリーズは、全世界債券を除き楽天証券では買えません。販売会社は以下の通りです。
| 銘柄名 | SBI | マネックス | 松井 | 楽天 |
|---|---|---|---|---|
| サクっとインド株式 | ![]() |
- | ![]() |
- |
| サクっと日経225 | ![]() |
- | ![]() |
- |
| サクっとTOPIX | ![]() |
- | ![]() |
- |
| サクっと米国総合債券 | ![]() |
- | ![]() |
- |
| サクっと米国総合債券 | ![]() |
- | - | - |
| サクっと米国適格債(1-5年) | ![]() |
- | ![]() |
- |
| サクっと米国適格債(1-5年)(分配重視型) | ![]() |
- | - | - |
| サクっと米国ハイイールド債 | ![]() |
- | ![]() |
- |
| サクっと米国ハイイールド債(分配重視型) | ![]() |
- | - | - |
| 銘柄名 | SBI | マネックス | 松井 | 楽天 |
| サクっと全世界債券 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| サクっと純金 (為替ヘッジなし) |
![]() |
- | ![]() |
- |
| サクっと純金 (為替ヘッジあり) |
![]() |
- | ![]() |
- |
| サクっと米ドル | ![]() |
- | ![]() |
- |
| まるっと米国 | ![]() |
- | - | - |
サクっとインド株式
サクっとインド株式は、極めて低コストでインド株に投資できるインデックスファンドです。正式名称は、SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンドです。
| 連動対象 | S&P BSE SENSEXインデックス(配当込み、円換算ベース) |
|---|---|
| 販売手数料 (購入時手数料) |
無料 |
| 信託報酬 (運用管理費用) |
0.3138% |
| 信託財産留保額 | なし |
| 主な販売会社 | SBI証券 |
主としてETFに投資し、S&P BSE SENSEXインデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果を目指します。投資対象とするETFはブラックロック社が運用する「iシェアーズ・コア S&P BSE SENSEXインディアETF(9836 HK)」です。
| 銘柄名 /連動対象 |
信託報酬 | 純資産総額 |
|---|---|---|
| サクっとインド株式 /SENSEX指数 |
0.3138% | 656億円 |
| iFreeNEXT インド株インデックス /Nifty50指数 |
0.473% | 1,442億円 |
| auAM Nifty50インド株ファンド /Nifty50指数 |
0.297% | 67億円 |
(2024年9月現在)
サクっとインド株式の連動対象「SENSEX指数」は、ボンベイ証券取引所に上場する株式(30銘柄)から構成されています。
他2銘柄の連動対象「Nifty50指数」は、インドのナショナル証券取引所に上場する株式(50銘柄)から構成されています。
サクっと米国総合債券
サクっと米国総合債券は、極めて低コストで米国の投資適格債券に投資できるインデックスファンドです。正式名称は、SBI・iシェアーズ・米国総合債券インデックス・ファンドです。
| 連動対象 | ブルームバーグ米国総合債券インデックス |
|---|---|
| 販売手数料 (購入時手数料) |
無料 |
| 信託報酬 (運用管理費用) |
0.0938% |
| 信託財産留保額 | なし |
| 主な販売会社 | SBI証券 |
主としてETFに投資し、ブルームバーグ米国総合債券インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指します。投資対象とするETFはブラックロック社が運用する「iシェアーズ・コア・米国総合債券市場ETF(AGG)」です。
ラインナップ【インデックスファンド一覧】
| 銘柄名 | 信託報酬 |
|---|---|
| サクっとインド株式 | 0.4638% |
| サクっと日経225 | 0.1133% |
| サクっとTOPIX | 0.1133% |
| サクっと米国総合債券 | 0.0938% |
| サクっと米国総合債券 (分配重視型) |
0.0938% |
| サクっと米国適格債(1-5年) | 0.1038% |
| サクっと米国適格債 (1-5年)(分配重視型) |
0.1038% |
| サクっと米国ハイイールド債 | 0.2138% |
| サクっと米国ハイイールド債 (分配重視型) |
0.2138% |
| 銘柄名 | 信託報酬 |
| サクっと全世界債券 | 0.1098% |
| サクっと純金(為替ヘッジなし) | 0.1838% |
| サクっと純金(為替ヘッジあり) | 0.1838% |
| サクっと米ドル | 0.1138% |
| まるっと米国 | 0.0938% |
SBI証券のキャンペーン
SBI証券との限定タイアッププログラム

- SBI証券に新規口座開設する。※1
(住信SBIネット銀行の口座がなければ、同時に申し込んでおきましょう) - 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用申込を完了させる。※2
- SBI証券の口座に2万円以上入金して、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で自動振替する。※3
- もれなく現金2,500円+オリジナルレポートがプレゼントされます。
※1 口座開設申し込み日の翌月20日までに、必要書類を提出して完了させる
※2 口座開設申し込み日の翌月最終営業日の前営業日まで
※3 口座開設申し込み日の翌月最終営業日まで
約5分で申込み完了します。
以下のキャンペーンもあわせてご利用いただけます。












