プロモーションを含みます。詳細

paypay銀行

PR

開く

受益者還元型投資信託とは?

お金のイメージ

投資信託の中には、受益者還元型の投資信託というものがあります。この受益者還元型は通常の投資信託と比較して、どのような違いがあるのでしょうか?

受益者還元型は、運用管理費用(信託報酬)が一部引き下げられます!

受益者還元型投資信託と、通常の投資信託は、運用管理費用(信託報酬)の決まり方が違います。通常であれば、運用管理費用は一定で、変更されることは多くはありません。(ただ、ここ数年は一部のインデックスファンドが、手数料引き下げ競争を繰り広げ、盛んに手数料の引き下げを行うこともありました。)

この受益者還元型投資信託は、投資信託の純資産総額が一定額を超えると、運用管理費用が引き下げられ、運用期間中にかかる費用が低減されます。

受益者還元型の例:ひふみプラス

日本株型のアクティブファンド、ひふみプラスの運用管理費用(信託報酬)は、初期段階では年1.0584%に設定されています。この手数料は、アクティブファンドの中ではだいぶ低めに設定されています。しかし、ひふみプラスは純資産総額が増えることで、手数料の一部が引き下げられます。

純資産総額
500億円未満の部分
年1.0584%
純資産総額の
500億円を超える部分
年0.9504%
純資産総額の
1,000億円を超える部分
年0.8424%

このひふみプラスですが、2016年から2017年前半にかけて、純資産総額は800億~900億辺りを推移していましたが、2月にTVで取り上げられたことをきっかけに資産は右肩上がりに増加し、17年4月時点で1,400億を超えています。

受益者還元型の例:eMAXIS

eMAXISは、インデックスファンドシリーズの1つです。全35種それぞれに、段階的な手数料の設定が行われています。下の手数料はeMAXIS TOPIXインデックスの手数料例です。

純資産総額
500億円未満の部分
年0.4%
純資産総額の
500億円を超える部分
年0.38%
純資産総額の
500億円を超える部分
年0.36%

eMAXISの純資産総額ですが、シリーズ全体では2,400億円もの資産を集めていますが、用意されている商品本数が多いこともあってか、eMAXIS TOPIXインデックスに関しては純資産総額が250億円あまりとなっています。

還元されるか否かは、集まる資金次第

お金のイメージ
by Ervins Strauhmanis

受益者還元型の手数料を設定するということは、運用会社が顧客志向を持っているという姿勢の表れと言えます。ただ、受益者還元型の投資信託といっても、先にも書いた通り、還元されるかどうかは純資産総額の大きさに依存しています。

受益者還元型という部分だけにとらわれずに、『ファンドの純資産が順調に増えているか?』『より優れた手数料を設定する投資信託を選ぶ選択肢はないか?』などといった点もきちんとチェックした上で、投資の判断をしたいところです。

この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部

やさしい投資信託のはじめ方編集部

Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!

「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note