プロモーションを含みます。
詳細

PR

開く

住信SBIネット銀行とSBI新生銀行を使ってほぼ自動でポイ活!【銀行ぐるぐる】

新生銀行のポイ活

住信SBIネット銀行とSBI新生銀行を利用して、毎月ポイント・現金を獲得できるポイ活があることをご存知ですか?

住信SBIネット銀行とSBI新生銀行を使えば、両方の銀行間でお金を動かす「銀行ぐるぐる」を自動化できます。必要資金は約5万円で毎月290円相当(年3,480円相当)のポイントがもらえるため、利回りに換算すると年6.96%程度になります。
※エントリーするだけ

このページでは、「住信SBIネット銀行を使ってSBI新生銀行のポイ活を自動化する方法」を解説しています。

SBI証券の口座開設キャンペーン【コードなしで2,500円・限定タイアップ2024】

関連ページ

SBI証券の口座開設キャンペーン【コードなしで2,500円・限定タイアップ2024】

住信SBIネット銀行の同時開設・自動振替でもれなく現金2,500円がプレゼントされます。

【ポイ活】SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムを攻略

SBI新生銀行には「キャッシュプレゼントプログラム」があります。毎月、対象サービスの利用状況に応じて、現金がプレゼントされるお得なサービスです。プレゼントされる金額は、エントリー月のステップアッププログラムのステージによって異なります。

<「キャッシュプレゼントプログラム」の貯め方>
ステージ 振込入金※1 口座振替※2 外貨積立※3
ダイヤモンド 1回50円

月最大
250円
10円 1万円ごと
50円

月最大
500円
プラチナ
ゴールド
シルバー
1回15円

月最大75円
3円 1万円ごと
15円

月最大
150円
スタンダード 1回5円

月最大
25円
1円 1万円ごと
5円

月最大
50円

※1)月5回まで。他行からの1回1万円以上の振込入金が対象。

※2)1回以上の実行。複数回の口座振替による引き落としがあっても付与は月1回限り。

※3)1万円ごと10万円まで。複数の引き落としがあった場合は合計金額に対して付与。

なお、ダイヤモンドステージは、SBI新生コネクトを設定するだけで、適用されます!
→SBI新生コネクトとは【口座連携のデメリット・SBIハイブリッド預金との違い】

「キャッシュプレゼントプログラム」の中でも最もお得な項目が「他行からの1回1万円以上の振込入金」です。

sbi新生銀行のポイ活
出典:SBI新生銀行

振込手数料無料回数が多く、定額自動振込・定額自動入金といったサービスが充実している住信SBIネット銀行を使って攻略すれば、毎月手間なくお得にポイントを獲得できます。

【SBI新生銀行ポイ活の手順】

  1. 住信SBIネット銀行のランクを3まで上げる
  2. 定額自動振込を設定する
    (住信SBI→SBI新生銀行)
  3. 定額自動入金を設定する
    (SBI新生銀行→住信SBI)

順番に解説していきます。

(1)住信SBIネット銀行のランクを3まで上げる

住信SBIネット銀行の振込手数料無料回数は、サービス利用状況によって決まります。

<住信SBIネット銀行の振込手数料無料回数>
ランク4 月20回
ランク3 月10回
ランク2 月5回
ランク1 月1回

「キャッシュプレゼントプログラム」を攻略するには月5回の振込が必要となるため、住信SBIネット銀行のランクを2以上まで上げます。

住信SBIネット銀行をメインバンクとして使っていない人でも、「スマート認証NEO」の登録をして、以下3つの条件を満たせば、かんたんにランク3まで上げられます

  • 「純金積立」が月末時点で契約あり
  • 「外貨預金」が月末時点で残高あり
  • 「SBIハイブリッド預金」が月末残高あり

詳しくは、以下のページで解説しています。

(2)定額自動振込を設定する(住信SBI→SBI新生銀行)

住信sbiネット銀行の定額自動振込サービス
出典:住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行には「定額自動振込サービス」があります。指定した振込先へ毎月繰り返し振込できる便利なサービスです。

住信SBIネット銀行で、SBI新生銀行あてに1万円の定額自動振込を5件設定します。

これで、キャッシュプレゼントプログラムの「他行からの1回1万円以上の振込入金」を毎月自動で達成できるようになります。

住信SBIネット銀行のランクが3まで上げられていれば振込手数料無料回数は月10回なので、5回すべて手数料無料で振込できます。なお、無料回数以降は振込手数料が77円かかってしまうため、ランクを上げそこなったり、別で6回以上振込をしてしまったり、といったことにはご注意ください。

(3)定額自動入金を設定する(SBI新生銀行→住信SBI)

住信sbiネット銀行の定額自動入金サービス
出典:住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行には「定額自動入金サービス」もあります。他行口座から指定した金額を引き落とし、自動的に住信SBIネット銀行へ入金できるサービスです。

住信SBIネット銀行で、SBI新生銀行から5万円引き落とされるように定額自動入金を設定します。

これで「定額自動振込を設定する(住信SBI→SBI新生銀行)」で振り込んだ合計5万円が、SBI新生銀行から住信SBIネット銀行へ戻ってきます。また、キャッシュプレゼントプログラムの項目「口座振替による引き落とし」により毎月10円獲得できます。

スマプロポイントも30pt貯まる

住信SBIネット銀行には「スマートプログラム」という優遇特典があり、サービスの利用状況に応じてスマプロポイントが貯まります。スマプロポイントは「1ポイント=1円」として現金に交換できるポイントサービスです。

定額自動入金を利用していると、毎月30ポイントのスマプロポイントを獲得できます。よって、キャッシュプレゼントプログラムの攻略をすれば、こちらもあわせて貯められます。

スマプロポイントの貯め方・交換単位・有効期限については、以下のページで解説しています。

お得な口座開設キャンペーンの紹介

SBI新生銀行には最大31,000円もらえるウェルカムプログラムがあります。まだ、SBI新生銀行の口座を持っていない人は、ぜひご活用ください!

詳しい手順は、下記をご参考ください。

住信SBIネット銀行でも口座開設キャンペーンが実施されています。SBI証券との同時開設で、もれなく現金2,500円+オリジナルレポートがもらえます。まだ、住信SBIネット銀行とSBI証券の口座を持っていない人は、ぜひご活用ください!

住信SBIネット銀行を使うことで、SBI新生銀行のポイ活をほぼ自動化できます。SBI新生コネクトの申し込みをすれば、それだけでダイヤモンドステージになり「キャッシュプレゼントプログラム」でプレゼントされる金額を増やせます。

この記事の執筆者

やさしい投資信託のはじめ方編集部

やさしい投資信託のはじめ方編集部

Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!

「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note