PC表示スマホ表示

SBI-EXE-iグローバルREITファンド

(最終更新日 2018/02/28)

SBI-EXE-iグローバルREITファンド」は、 日本を含む世界各国のREIT市場の値動きとの連動を目指して運用している投資信託です。地域別の内訳は、アメリカが52%、日本が14%、香港が7%と続いています。インデックス型ということもあり、各種コストはかなり低くなっています。(おすすめ度 ★★★★★

基礎データ

SBI-EXE-iグローバルREITファンドの基準価格・純資産総額の推移

※SBI証券公式サイトより

連動対象 S&P先進国不動産指数
ファンド設定日 2013年5月13日
分類 世界リート型インデックス
基準価格 12,544円
最低申込金額
(SBI証券)
100円~
購入時手数料 無料
運用管理費用
(信託報酬)
0.3504%程度
信託財産留保額 無料
運用資産額 28.54億円
トータルリターン
(1年/3年/5年)
5.65% / 0.17% / -%

⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。

投資信託の紹介

購入手数料は無料で、運用管理費用も0.3504%程度とかなり抑えられています。また、購入も“100円から(SBI証券の場合)”でき、経済負担をそれほどかけることなくはじめることができます。現在の純資産総額は28億円となっています。

コスト的には、これまで発売されてきた世界リート型のインデックスファンドの中でも最も低い水準にあります。ただ、2014年からFRB[アメリカ連邦準備制度]が量的緩和を縮小するため、それまで緩和マネーの流入を期待して買われていた米リートが売られやすくなっています。20年・30年後を見据えた積立投資なら問題ありませんが、数年単位の投資であれば損するリスクが高いので、購入は控えた方が良いでしょう。

主な販売窓口(ネット証券会社など)

この投資信託を見た方へのおすすめ


初心者取引ガイド

証券会社の口座開設から、投資信託の取引や積立投資を始めるところまで、画像などを使いながら、初心者の方でもわかるように解説しています。

NISAをはじめよう!

NISA(少額投資非課税制度)は、投資の利益にかかる税金が、約20%から『非課税』になる制度です。メリット・デメリットを知り、上手にNISAを使いましょう!!

NISAで投資信託を運用