トータルリターンランキング
トータルリターンの大きい銘柄をまとめたランキングです。トータルリターンの計算では、分配金が税引き前の金額で再投資したものとされます。投資信託の基準価格の変動を表す騰落率と違い、実際のリターンが分かるので、トータルリターンは評価に有効な指標です。
ただし、投資信託の売買にかかる手数料(販売手数料など)は考慮されていませんので、トータルリターンとあわせて確認しましょう。SBI証券ならすべての投資信託の販売手数料が無料です。最新のトータルリターン情報は「詳細」ボタンから確認ができます。
トータルリターンランキング
順位 | ファンド名/カテゴリ | リターン (1年) |
リターン (3年) |
最新 価格 |
---|---|---|---|---|
![]() |
eMAXIS Neo 自動運転 /全世界株式 |
112.59% | - | 詳細 |
![]() |
米国IPOニューステージ・ファンド<為替ヘッジあり>資産成長型 /米国株式 |
107.09% | - | 詳細 |
![]() |
米国IPOニューステージ・ファンド<為替ヘッジあり>年2回決算型 /米国株式 |
106.8% | - | 詳細 |
4 | 米国IPOニューステージ・ファンド<為替ヘッジなし>資産成長型 /米国株式 |
98.67% | - | 詳細 |
5 | 米国IPOニューステージ・ファンド<為替ヘッジなし>年2回決算型 /米国株式 |
98.65% | - | 詳細 |
6 | グローバルAIファンド(為替ヘッジあり) /全世界株式 |
96.64% | 32.66% | 詳細 |
7 | グローバルAIファンド(為替ヘッジあり予想分配金提示型) /全世界株式 |
94.6% | - | 詳細 |
8 | iFreeレバレッジ NASDAQ100 /ブル・ベア |
91.36% | - | 詳細 |
9 | グローバル・フィンテック株式ファンド(為替ヘッジあり) /全世界株式 |
91.24% | 32.58% | 詳細 |
10 | グローバル・フィンテック株式ファンド為替ヘッジあり・年2回決算型 /全世界株式 |
90.06% | 32.27% | 詳細 |
順位 | ファンド名/カテゴリ | リターン (1年) |
リターン (3年) |
最新 価格 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ひふみプラス /国内株式 |
20.73% | 5.39% | 詳細 |
![]() |
iFree 日経225インデックス /国内株式 |
18.35% | 8.52% | 詳細 |
![]() |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド /国内株式 |
18.14% | 8.46% | 詳細 |
4 | eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) /国内株式 |
18.12% | - | 詳細 |
5 | 野村つみたて日本株投信 /国内株式 |
18.08% | 8.41% | 詳細 |
6 | つみたて日本株式(日経平均) /国内株式 |
18.06% | 8.42% | 詳細 |
7 | i-SMT 日経225インデックス(ノーロード) /国内株式 |
18.04% | 8.4% | 詳細 |
8 | Smart-i 日経225インデックス /国内株式 |
18.03% | 8.36% | 詳細 |
9 | たわらノーロード 日経225 /国内株式 |
18.01% | 8.33% | 詳細 |
10 | ニッセイ日経225インデックスファンド /国内株式 |
17.99% | 8.35% | 詳細 |
SBI証券調べ:2021年1月
トータルリターンが大きい銘柄は、リスクの大きい分野に特化しているファンドばかりです。投資する場合はあらかじめ理解しておきましょう。トータルリターンは同じカテゴリ内で比べるときに使うと便利です。