三菱UFJ国際-eMAXIS マイマネージャー 1980s
「三菱UFJ国際-eMAXIS マイマネージャー 1980s」は、世界各国の株式・債券・リートに投資し、1980年代生まれの人に合わせて作ったマイライフサイクル指数1980sへの連動をめざして運用しているインデックスファンドです。(おすすめ度 ★★★☆☆)
基礎データ
連動対象 | 各種資産インデックス |
---|---|
ファンド設定日 | 2017年10月2日 |
分類 | バランス型インデックス |
基準価格 | 10,431円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.54%以内 |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 0.17億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
3.21% / -% / -% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
三菱UFJ国際投信が運用しているバランス型の投資信託、いわゆるターゲットイヤーファンドです。購入・売却時の手数料が無料で、運用管理費用も0.54%以内と、同タイプの投資信託の中では低い水準にあります。
ターゲットイヤーファンドは、運用開始した時点では株の投資比率を高め、収益重視の運用をおこない、ターゲットイヤーが近づくと、債券の投資比率を高め、安定的な運用にシフトします。投資家が年齢を重ねるごとに、運用におけるリスクを低くする投資法があります。ターゲットイヤーファンドはそれを自動でおこないます。資産運用時のリスク調整に手間をかけたくないという人に向く商品です。償還日が2070年1月24日に設定されていますのでご注意ください。