One-新光小型株オープン(愛称:波物語)[旧:新光小型株オープン(愛称:波物語)]
(最終更新日 2017/12/08)
「One-新光小型株オープン(愛称:波物語)[旧:新光小型株オープン(愛称:波物語)]」は、日本の株式を運用する投資信託です。主に、JASDAQ市場、東証マザーズ市場、各取引所二部に上場する銘柄に投資しています。アクティブ型ということもあり、手数料はかなり高くなっています。(おすすめ度 ★★★☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 2004年2月2日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 32,648円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
3.24% (500万円未満) |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
1.728% |
信託財産留保額![]() |
0.3% |
運用資産額 | 25.90億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
47.19% / 20.51% / 29.20% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は3.24%で、運用管理費用も1.728%と、かなり高めに設定されています。購入は“100円から(SBI証券の場合)”できますが、少額ながらも分配金を出していますので、そのぶん複利効果は弱くなります。2019年2月に償還(資金返却)する予定で、純資産総額は26億円となっています。
パフォーマンスは、リーマンショック前まではジャスダック指数に連動していましたが、その後は東証二部株価指数に連動するカタチをとっています。いくら新興市場とはいえ、市場平均ほどのパフォーマンスしか出せないファンドに、これだけのコストを払うのは少し抵抗がありますね。ただ、現段階では、新興市場に対応したインデックスファンドが販売されていないため、他のファンドを選ぶにしろ、多少割高な手数料を支払う必要はあります。