松井証券iDeCoの評判は?デメリットはある?おすすめ商品や手数料を紹介

松井証券のiDeCoは、投資家からも人気の高い「eMAXIS Slimシリーズ」をどの証券会社よりも多く取り扱っていたり、iDeCoで保有している投資信託の保有金額に応じてポイントが貯められたりと、多くの面からおすすめできる証券会社です。
このページでは、松井証券iDeCoの評判やおすすめ商品、手数料を紹介しています。
当サイトでは、松井証券とタイアップキャンペーンを実施中です!総合口座の開設+MATSUI Bankへの入金で3,000円相当の松井証券ポイントがもらえます!iDeCo口座から開設を進めると、タイアップキャンペーンは適用されないためご注意ください。
松井証券iDeCoの評判
松井証券のiDeCoでは、iDeCoで保有している投資信託の保有金額に応じてポイントが貯まります。iDeCoでの取り扱い銘柄全てが還元対象なのは、松井証券だけです!
松井証券のiDeCoについて、評判を調査したところ、やはり「ポイントが貯まる点」を評価している声が多くありました。



ただし、ポイント還元を受けるためには、毎月エントリーする必要があります。手間がかかる点ではデメリットと言えるでしょう。
しかし、松井証券の「投資信託アプリ」からかんたんにエントリーできるので、アプリをインストールしておくのがおすすめです。
アプリには、総合口座の開設が必要です。「投資信託アプリ」では、iDeCoの残高を確認できるので、この機会に総合口座も開設して、アプリを使い倒しましょう!

現在、松井証券では、クイズに正解+総合口座の開設で1,000ポイント、NISA口座の開設で1,000ポイントがもらえるキャンペーンが実施中です。さらに、松井証券と連携できる銀行「MATSUI Bank」の開設+5万円の入金で、3,000ポイントがもらえます。(合計5,000ポイント)
ただし、iDeCo口座から開設を進めると、適用されないキャンペーンがあります。まずは、総合口座の開設から進めましょう。

松井証券iDeCoのメリット
松井証券のiDeCoの評判を確認したところで、松井証券のiDeCoのメリットを整理します。松井証券のiDeCoには、次の3つのメリットがあります。
- 手数料は業界最安水準
- eMAXISシリーズに投資できる
- ポイント還元を受けられる
手数料は業界最安水準
松井証券のiDeCoは、加入にかかる初期費用、運用期間中にかかる手数料は、業界最安水準に設定されています。
加入時の手数料
対象 | 国民年金基金 連合会 |
運営管理機関 (松井証券) |
初期費用合計 |
---|---|---|---|
加入時/移管時 | 2,829円 | 無料 | 2,829円 |
運用期間中に毎月かかる手数料
国民年金基金 連合会 |
運営管理機関 (松井証券) |
信託銀行 | 合計 |
---|---|---|---|
105円 | 無料 | 66円 | 171円 |
運営管理機関 (松井証券) |
信託銀行 | 合計 |
---|---|---|
無料 | 66円/月 | 66円/月 |
iDeCoで積立している場合は①の手数料が、積立をせず保有する資産を運用する場合は②の手数料がかかります。
また、松井証券のiDeCoは、年金の受け取り方式を「一時金受け取り(一括受け取り)」、「年金受け取り(分割受け取り)」、もしくは「併給(一時金受け取りと年金受け取りの併用)」から選べます。
そのときの環境に合わせて臨機応変に対応できるため、利益確定と税制優遇の最大化を図れます。
一時金受け取り | 年金受け取り | 併給 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
eMAXISシリーズに投資できる
松井証券のiDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)では、40本の商品が取引できます。商品数は業界最多水準で、運用コストが低く、長期での資産運用に向く商品eMAXIS Slimシリーズをすべて取りそろえています。
※2022年10月21日時点
eMAXIS Slimは、競合する商品が手数料を下げた場合に追って手数料を下げ、業界最安水準の運用コストを目指し続ける商品です。このeMAXIS SlimシリーズをiDeCoで完全網羅しているは、松井証券だけです!
また、世界最大級の運用会社「バンガード社」のETFに低コストで投資できる楽天インデックス・シリーズからも「全世界株式」、「全米株式」を取りそろえています。さらに、市場平均以上のリターンを目指すアクティブファンドで、特に人気を集めているひふみ投信のiDeCo向け商品「ひふみ年金」もラインナップに入っているという充実ぶりです。
ポイント還元を受けられる

松井証券は、iDeCoも投信残高ポイントサービスの対象です。iDeCoで投信を保有しているだけで、業界最高水準のポイント還元を受けられます。
iDeCoでの取り扱い銘柄全てが還元対象なのは、松井証券だけです!
<iDeCo対象銘柄のポイント還元率>
(タブで切り替えられます)
カテゴリ | 銘柄名 | ポイント還元率 |
---|---|---|
全世界株式 | イチオシ eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) |
0.0175% |
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 0.0175% | |
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) | 0.0175% | |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 0.05% | |
米国株式 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 0.0326% |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 0.05% | |
iFree NYダウ・インデックス | 0.08% | |
国内株式 | eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) | 0.055% |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 0.055% | |
ニッセイJPX日経400インデックスファンド<購入・換金手数料なし> | 0.08% | |
One DC国内株式インデックスファンド | 0.06% | |
先進国株式 | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(除く日本) | 0.0349% |
新興国株式 | eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 0.059% |
カテゴリ | 銘柄名 | ポイント還元率 |
国内債券 | eMAXIS Slim 国内債券インデックス | 0.05% |
三菱UFJ 国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) | 0.05% | |
先進国債券 | eMAXIS Slim 先進国債券インデックス(除く日本) | 0.06% |
たわらノーロード 先進国債券<為替ヘッジあり> | 0.0875% | |
新興国債券 | iFree 新興国債券インデックス | 0.1% |
eMAXIS 新興国債券インデックス(為替ヘッジあり) | 0.27% | |
三菱UFJ DC新興国債券インデックスファンド | 0.1575% | |
国内リート | eMAXIS Slim 国内リートインデックス | 0.075% |
たわらノーロード 国内リート | 0.115% | |
海外リート | eMAXIS Slim 先進国リートインデックス(除く日本) | 0.09% |
たわらノーロード 先進国リート | 0.125% | |
バランス | eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 0.055% |
松井証券では、NISAでも保有している商品に対してポイントを貯められます。松井証券でNISA口座を開設すれば、iDeCoと併せてポイントが貯められてかなりお得です。貯まるポイントも「松井証券ポイント」と共通なので、管理がしやすくなります。
松井証券ポイントは、Amazonギフトカードやdポイント、PayPayポイントに交換できます。
松井証券iDeCoのおすすめ商品
松井証券のiDeCoで運用できる商品一覧をご紹介します。商品数は40本となっており、魅力的なラインナップから投資する商品を検討できます。業界最安水準の運用コストを目指し続ける投資信託「eMAXIS Slimシリーズ」を、iDeCoですべて取りそろえているのは松井証券だけです。
【分類:国内株式】
商品分類 | 商品名 | 信託報酬 |
---|---|---|
TOPIX | One DC 国内株式インデックスファンド | 0.154% |
TOPIX | eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | 0.143% |
日経平均 | eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) | 0.143% |
JPX日経400 | ニッセイJPX日経400インデックスファンド<購入・換金手数料なし> | 0.2145% |
アクティブ | ひふみ年金 | 0.836% |
【分類:国内債券】
商品分類 | 商品名 | 信託報酬 |
---|---|---|
インデックス | 三菱UFJ 国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) | 0.132% |
インデックス | eMAXIS Slim 国内債券インデックス | 0.132% |
【分類:国内リート】
商品分類 | 商品名 | 信託報酬 |
---|---|---|
インデックス | eMAXIS Slim 国内リートインデックス | 0.187% |
インデックス | たわらノーロード国内リート | 0.275% |
【分類:外国株式】
商品分類 | 商品名 | 信託報酬 |
---|---|---|
全世界 | eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 0.05775% |
全世界 | eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | 0.05775% |
全世界 | eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) | 0.05775% |
全世界 | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 0.191% |
先進国 | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス(除く日本) | 0.09889% |
新興国 | eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 0.1518% |
米国 | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 0.08140% |
米国 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 0.162% |
米国 | iFree NYダウ・インデックス | 0.2475% |
【分類:外国債券】
商品分類 | 商品名 | 信託報酬 |
---|---|---|
先進国 | eMAXIS Slim 先進国債券インデックス(除く日本) | 0.154% |
先進国 | たわらノーロード先進国債券<為替ヘッジあり> | 0.22% |
新興国 | iFree 新興国債券インデックス | 0.242% |
新興国 | 三菱UFJ DC新興国債券インデックスファンド | 0.374% |
新興国 | eMAXIS 新興国債券インデックス(為替ヘッジあり) | 0.66% |
【分類:海外リート】
商品分類 | 商品名 | 信託報酬 |
---|---|---|
インデックス | eMAXIS Slim 先進国リートインデックス(除く日本) | 0.22% |
インデックス | たわらノーロード先進国リート | 0.297% |
【分類:コモディティ】
商品分類 | 商品名 | 信託報酬 |
---|---|---|
ゴールド | ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし) | 0.407% |
ゴールド | ゴールド・ファンド(為替ヘッジあり) | 0.407% |
【分類:バランス】
商品分類 | 商品名 | 信託報酬 |
---|---|---|
インデックス | eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 0.143% |
ターゲット イヤー |
三菱UFJターゲット・イヤー・ファンド2030 (確定拠出年金) |
0.374% |
ターゲット イヤー |
三菱UFJターゲット・イヤー・ファンド2035 (確定拠出年金) |
0.374% |
ターゲット イヤー |
三菱UFJターゲット・イヤー・ファンド2040 (確定拠出年金) |
0.396% |
ターゲット イヤー |
三菱UFJターゲット・イヤー・ファンド2045 (確定拠出年金) |
0.396% |
ターゲット イヤー |
三菱UFJターゲット・イヤー・ファンド2050 (確定拠出年金) |
0.396% |
ターゲット イヤー |
三菱UFJターゲット・イヤー・ファンド2055 (確定拠出年金) |
0.396% |
ターゲット イヤー |
三菱UFJターゲット・イヤー・ファンド2060 (確定拠出年金) |
0.396% |
ターゲット イヤー |
セレブライフ・ストーリー2025 | 0.656% |
ターゲット イヤー |
セレブライフ・ストーリー2035 | 0.654% |
ターゲット イヤー |
セレブライフ・ストーリー2045 | 0.6528% |
ターゲット イヤー |
セレブライフ・ストーリー2055 | 0.6487% |
【分類:定期預金】
商品分類 | 商品名 | 適用金利※ |
---|---|---|
定期預金 | みずほDC定期預金1年定期 | 0.025% |
※2024年4月時点
松井証券の口座開設プログラム
松井証券のiDeCoは、商品ラインナップが優れており、なおかつポイントも貯まるため、おすすめできる証券会社です。
関連記事
確定拠出年金を活用しよう
- 確定拠出年金とは?イデコとは?
- 確定拠出年金 企業型と個人型の違い
- イデコはこんなにすごい!驚く6つのメリット
- イデコのデメリット
- イデコの運用におすすめの商品
- 確定拠出年金におすすめの金融機関
- 確定拠出年金とNISAを比較
ideco:イデコを扱う金融機関を紹介