ニッセイ-ニッセイ日本株ESGフォーカスファンド(年2回決算型)(愛称:ESGジャパン)
(最終更新日 2020/01/27)
「ニッセイ-ニッセイ日本株ESGフォーカスファンド(年2回決算型)(愛称:ESGジャパン)」は、「TOPIX(東証株価指数)(配当込み)」を上回る投資成果をめざす、アクティブファンドです。(おすすめ度 ★★☆☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 2019年05月08日 |
分類 | 日本株式型アクティブ |
基準価格 | 10,836円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
1.573% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 0.03億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
-% / -% / -% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
ニッセイ・アセットマネジメントが運用しているアクティブ型の投資信託です。ファンド名のESGとは、環境・社会・ガバナンス(企業統治)のことです。これらに配慮した企業の中で、今後の成長が期待される企業に投資するESG投資をテーマとした投資信託です。購入・売却時の手数料が無料で、運用管理費用は1.573%と、同タイプの投資信託の中では平均的な水準にあります。この投資信託は年2回、分配金が支払われます。
組み入れ上位の業種は電気機器、情報・通信となっています。組み入れ上位の銘柄には電気機器メーカーの「ソニー」、「キーエンス」、ゲームメーカーの「スクウェア・エニックス」があります。
ESG投資という、世間で注目されているテーマを扱った投資信託ですが、純資産総額が増えていません。2019年9月時点で純資産が300万円となっており、このままの水準では2024年の償還前に繰り上げ償還となる可能性もあります。