朝日ライフ 日経平均ファンド(愛称:にぃにぃGo)
「朝日ライフ 日経平均ファンド(愛称:にぃにぃGo)」は、日経平均に連動するように作られたインデックスファンドです。日経平均とは、東証1部に上場する売買の活発な225銘柄の株価を平均化したものです。(おすすめ度 ★★☆☆☆)
基礎データ
連動対象 | 日経平均株価 |
---|---|
ファンド設定日 | 2000年11月30日 |
分類 | 国内株式型インデックス |
基準価格 | 10,236円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円~ |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.54% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 22.67億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
14.37% / 3.85% / 11.21% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
朝日ライフアセットマネジメントが運用している日本株式型の投資信託です。購入・売却時の手数料は無料で、運用管理費用は0.54%です。日経平均連動型のインデックスファンドの低コスト化が進んでいる中では、少しコストが高いです。純資産総額は右肩下がり気味で、資金流出が進んでいます。
インデックスファンドでは珍しく、年に1回(利益が出たとき)分配金を出しています。設定来からの累計は1万口当たり6,105円で、これが現在の基準価額から差し引かれています。設定から20年近く運用していますが、分配金(税引き前)を再投資した場合におけるパフォーマンスは日経平均を上回っており、まずまずの成果を残せています。また、分配金を定期的に出していたことで、リーマンショックや東日本大震災時に投資していた方の資産の減少幅が軽減されています。