大和−ストックインデックスファンド225
(最終更新日 2017/12/12)
「大和−ストックインデックスファンド225」は、日経平均に連動する投資成果を目指して運用する投資信託です。インデックス型ですが手数料は取っています。(おすすめ度 ★★★☆☆)
基礎データ
連動対象 | 日経平均 |
---|---|
ファンド設定日 | 1985年9月2日 |
分類 | 国内株式型インデックス |
基準価格 | 10,290円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
1.08% |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.5616% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 690.17億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
25.70% / 10.60% / 20.66% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
運用管理費用は0.5616%と安くなっていますが、今やインデックスファンドでは“無料”が一般的になりつつある購入手数料が、1.08%もありますね(汗”) 購入は“100円から(SBI証券の場合)”できますが、年に1回分配金を出していますので、元本をコツコツ積み上げて、複利で増やしていく「積立投資」には向いていません。純資産総額は690億円となっています。
1985年に設定されたファンドとしては、コストも安く、かなり優良なファンドと言えますが、最近の超低コストインデックスファンドに比べると、どうしても見劣りしてしまいますね(汗”) インデックスファンドの運用は機械的に行われますから、そこでの差はほとんどありません。その他の要素、主にコストの差がパフォーマンスの差となります。ゆえに、明らかに余計なコストがかかっている当ファンドを、あえて購入しようとは思いせん。