DIAM−日経225ノーロードオープン
(最終更新日 2017/11/29)
「DIAM−日経225ノーロードオープン」は、日経平均への連動を目指して運用する投資信託です。インデックス型で手数料もそれなりに安くなっています。(おすすめ度 ★★★☆☆)
基礎データ
連動対象 | 日経平均 |
---|---|
ファンド設定日 | 1998年8月21日 |
分類 | 国内株式型インデックス |
基準価格 | 15,428円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.864% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 1,211.03億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
27.58% / 11.29% / 20.75% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料が無料のうえ、購入も“100円から(SBI証券の場合)”始めることができます。ただし、運用管理費用が0.864%と、同種のインデックスファンドの中ではかなり高くなっており、あまりおすすめできません。純資産総額は1,366億円と巨額の投資マネーを集めています。
インデックスファンドは、市場平均に連動するよう機械的に運用しているため、「コストの大小」が、そのままパフォーマンスの差となりやすいです。日本株のインデックスファンドの中では、 ニッセイ日経225インデックスファンドが圧倒的な低コストを実現しており、その他のファンドはどうしても見劣りしてしまいます。