One−新日鉄住金グループ株式オープン
(最終更新日 2017/11/29)
「One−新日鉄住金グループ株式オープン」は、日本の新日鉄住金(株)に関連の深い企業の株式を運用する投資信託です。アクティブ型なので手数料は少し高くなっています。(おすすめ度 ★★☆☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 2006年7月31日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 6,553円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
2.16% |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.9072% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 17.49億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
40.23% / 6.44% / 15.63% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は2.16%、運用管理費用は0.9072% と、やや高めの水準にあります。購入は“100円から(SBI証券の場合)”始めることができ、純資産総額は21億円となっています。
新日鉄住金が50%近く占めていますね。う〜ん、ここまで1つの銘柄の影響が大きくなってしまうと、割高な手数料を払ってまで購入する意味があるのでしょうか。普通に証券会社で新日鉄住金を買えば、購入手数料は0.5%ほどで済みますし、保有中はまったくコストがかかりませんからね(汗”) グループ企業なら、株価も連動しやすいですし、あえてこのファンドを購入するメリットは無いような気がします。