インベスコ−ジャパンエンタープライズオープン
(最終更新日 2017/11/30)
「インベスコ−ジャパンエンタープライズオープン」は、日本の中小型株を運用している投資信託です。将来的に新興市場から東証1部へ上場できそうな企業を選別して投資します。アクティブ型ということもあり手数料はかなり高くなっています。(おすすめ度 ★☆☆☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 2000年4月28日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 47,169円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
2.16% (500万円未満) |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
1.836% |
信託財産留保額![]() |
0.3% |
運用資産額 | 8.51億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
39.28% / 19.63% / 28.84% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は2.16%、運用管理費用も1.836%とかなり高い水準にあります。購入は“100円から(SBI証券の場合)”できますが、純資産総額が6.1億円と少なく、将来的に償還(資金返却)されてしまうかもしれません。
中小型株を運用しているプロが、直近1年のパフォーマンス(トータルリターン)で赤字を叩き出すってどういうことでしょうか(汗”) 2012年は、小型株を中心に売買している個人投資家さんの多くが、かなりの利益を出しているのですが・・・。このようなチャンス時に並以上の利益を出せないようでは、手数料が割高であるこのようなファンドは「存在意義がない」と言われてもしょうがないですね。個人的にも、まず購入しないファンドと言えます。