三菱UFJ国際−ジャパン株式インカム(3ヶ月決算型)
(最終更新日 2017/12/04)
「三菱UFJ国際−ジャパン株式インカム(3ヶ月決算型)」は、日本の株式で作られた投資信託です。「一定期間に連続で配当を増やしている」企業に着目した投資をしています。アクティブ型ですが手数料は比較的安くなっています。(おすすめ度 ★★☆☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 2006年3月23日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 13,508円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
1.1664% |
信託財産留保額![]() |
0.25% |
運用資産額 | 2.44億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
28.04% / 15.60% / 19.89% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は無料で、運用管理費用も1.1664%と比較的安い水準にあります。積み立てのみの取り扱いで、“100円から(SBI証券の場合)”購入できますが、純資産総額が3.1億円と少なく、将来的に償還(資金返却)されてしまうかもしれません。また、分配金を3か月に1度出しています。
連続増配の企業に着目しているだけあって、組入上位の銘柄が一般的な日本株ファンドとずいぶん違いますね。ただ、値動き自体は日経平均インデックスファンドと似ており、パフォーマンスはやや下回っています。う〜ん、運用方針が違うのに、何でパフォーマンスが全部似てしまうのでしょう(汗”) とりあえず、あえてこのファンドで積み立てをするメリットは見つかりませんね。