明治安田−新成長株ファンド(愛称:グローイング・カバーズ)
(最終更新日 2017/12/04)
「明治安田−新成長株ファンド(愛称:グローイング・カバーズ)」は、日本の株式を運用している投資信託です。新たな成長局面に入りつつあると判断される企業に投資しています。各種コストはアクティブ型ということもあり、かなり高くなっています。(おすすめ度 ★★★☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 2004年4月26日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 |
31,477円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
3.24% (5,000万円) |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
1.836% |
信託財産留保額![]() |
0.3% |
運用資産額 | 317.40億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
49.69% / 33.69% / 37.63% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は3.24%で、運用管理費用も1.836%とかなり高めに設定されています。購入は“100円から(SBI証券の場合)”でき、現在74億円の資金を運用しています。
価格推移はだいたいJASDAQ指数に連動していますね。組入比率1位の銘柄で3%程度の構成比率ですから、特定の銘柄が全体のパフォーマンスに与える影響は小さく、どうしても市場平均に近付いてしまうのでしょう。運用レポートを見た限りでは、とくに優位性を感じることもありませんでしたし、印象としては「かなりコストの高い“市場平均連動型”のファンド」といった感じです。