One-MHAM新興成長株オープン(愛称:J-フロンティア)[旧:MHAM−新興成長株オープン]
(最終更新日 2017/12/05)
「One-MHAM新興成長株オープン(愛称:J-フロンティア)」は、国内の高成長が期待できる新興企業の株式を運用する投資信託です。創業25年以下、または上場後10年以下の企業を目安として選定します。アクティブ型なので手数料は高くなっています。(おすすめ度 ★★★★☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 2000年2月25日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 19,525円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
1.836% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 177.62億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
50.95% / 29.78% / 36.02% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は無料ですが、運用管理費用は1.836%と高めに設定されています。購入は“100円から(SBI証券の場合)”でき、純資産総額は32億円となっています。
直近1年のリターンが84%って凄まじいですね。とは言っても、JASDAQインデックスも同じくらい伸びているので、運用がズバ抜けているというわけではありません。組み入れ銘柄を見ても、JASDAQインデックス採用銘柄が多いですしね。ただ、2013年5月以降の下落局面では、インデックスよりも明らかに優れたパフォーマンスを残している点には注目です。手数料は少し高いですが、全体的にインデックスを上回るパフォーマンスを残していますので、問題はないでしょう。