One-MHAM株式オープン[旧:MHAM−株式オープン]
(最終更新日 2017/12/05)
「One-MHAM株式オープン[旧:MHAM−株式オープン]」は、わが国の優良な成長株に投資する投資信託です。純資産総額の30%を上限に、外貨建ての株式にも投資することがあります。アクティブ型ですが手数料は安くなっています。(おすすめ度 ★★★★☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 1976年9月17日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 1,447円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.81%±0.0216% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 153.77億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
28.64% /11.41% / 23.86% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は無料、運用管理費用も0.81%±0.0216%と低めに設定されています。購入は“100円から(SBI証券の場合)”でき、純資産総額は193億円となっています。また、年に1回分配金を出しています。
1976年設定っていうことは、かれこれ35年くらい続いてるんですね。これだけ続けられるってことは、それなりに良い成績を残せているのでしょう。確認できる1999年以降のパフォーマンスは、リーマンショックまでは市場平均(TOPIX)を大きく上回っていましたが、それ以降は同様の水準に落ち着いていますね。それだけ日本経済が疲弊しきっているということなのでしょうか。2013年は、この不況から脱するために次元の異なる金融緩和をおこなう予定です。もし、これが成功して景気が再び拡大することになれば、当ファンドのパフォーマンスも大幅に改善されるのではないでしょうか。