One-MHAM TOPIXオープン[旧:MHAM−TOPIXオープン]
(最終更新日 2017/12/05)
「One-MHAM TOPIXオープン[旧:MHAM−TOPIXオープン]」は、日経平均と同じ値動きをするように運用している投資信託です。インデックス型ということもあり手数料は安くなっています。(おすすめ度 ★★★★☆)
基礎データ
連動対象 | 日経平均 |
---|---|
ファンド設定日 | 1998年10月22日 |
分類 | 国内株式型インデックス |
基準価格 | 11,927円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.702% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 96.13億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
28.51% / 11.26% / 20.43% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料が無料で、購入は“100円から(SBI証券の場合)”申し込みできます。運用管理費用も0.702%と安く、純資産総額は88億円となっています。
今後の日本株のトレンドですが、これは2013年10月頭に判断が下される「消費増税の引き上げ」と、それに伴う「景気対策」によって大きく変わりそうです。来年4月に増税するだけだと、単純に考えて、株価にマイナスの影響が出てしまいます。同時に何かしらの景気対策が発表されると、プラスマイナスゼロとまではいかないまでも、大きな減速は避けられそうです。仮に、引き上げが「先送り」されるとなると、景気の更なる拡大が期待できるので、株価にとってはプラスになると思います。