ミュータント
(最終更新日 2020/10/30)
「日興 - ミュータント」は、日本の株式を運用する投資信託です。将来、爆発的な変ぼうを遂げることが期待される企業に投資します。アクティブ型ということもあり手数料はかなり高くなっています。(おすすめ度 ★★★☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 2000年9月28日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 19,777円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料 (SBI証券) ![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
1.98% |
信託財産留保額![]() |
0.4% |
運用資産額 | 132億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
37.04% / 8.85% / 8.24% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
銘柄 | 業種 | 比率 | |
---|---|---|---|
1 | ベース | 情報・通信業 | 8.52% |
2 | シノケングループ | 不動産業 | 7.18% |
3 | ネクステージ | 小売業 | 6.95% |
4 | ウェルビー | サービス業 | 6.87% |
5 | モダリス | 医薬品 | 6.17% |
6 | Casa | その他金融業 | 6.09% |
7 | ガンホー・オンライン・エンターテイメント | 情報・通信業 | 6.09% |
8 | 商船三井 | 海運業 | 5.97% |
9 | ネットマーケティング | サービス業 | 5.92% |
10 | クレディセゾン | その他金融業 | 5.87% |
投資信託の紹介
運用管理費用は1.98%とかなり高い水準にあります。購入は“100円から(SBI証券の場合)”できますが、分配金を年に1度出しているので、元本を積み上げて複利で増やす「積立投資」には不向きです。純資産総額は132億円となっています。
ミュータントとは「突然変異」を意味します。将来、爆発的な変ぼうを遂げる企業を「ミュータント・カンパニー」として、これらに厳選投資しています。運用手腕に定評のある北原淳平さんがファンドマネージャーに就任してから、市場平均を大きく上回っています。名前のとおり、まさに「突然変異」を起こしたファンドです!