日興−利益還元成長株オープン(愛称:Jグロース)
(最終更新日 2017/12/06)
「日興−利益還元成長株オープン(愛称:Jグロース)」は、国内の株式で構成された投資信託です。成長性が高く、株主への利益還元の意識が強い企業に投資します。アクティブ型なので手数料は少し高くなっています。(おすすめ度 ★★★☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 1991年6月26日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 18,882円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
2.16% |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.8856%以内±0.054% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 367.45億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
34.25% / 15.40% / 26.65% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は2.16%で、運用管理費用は0.8856%以内と、少し高めに設定されています。購入は“100円から(SBI証券の場合)”でき、純資産総額は443億円となっています。2021年6月に償還(資金返却)する予定ですので、ご注意ください。
組み入れ銘柄を見る限り、多少の偏りはありますが、普通の大型株ファンドに見えますね。このファンドの言う「株主への利益還元」とは、おそらく配当のことなんでしょう。ただ、配当を出すような企業は、すでにある程度成熟しています。本当に成長している企業は、利益を投資に回しますからね。そして、それが更なる利益拡大につながり、結果的に、1株あたりの価値を高めてくれます。これこそが、“真”の株主への利益還元ではないかと私は思います。