野村−株式インデックス225
(最終更新日 2017/12/06)
「野村−株式インデックス225」は、日経平均への連動を目指して運用する投資信託です。インデックス型で手数料も安くなっています。(おすすめ度 ★★★★☆)
基礎データ
連動対象 | 日経平均 |
---|---|
ファンド設定日 | 1987年2月18日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 8,217円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.6696%以内 |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 230.89億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
27.79% / 11.52% / 21.10% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料が無料なのに加え、購入も“100円から(SBI証券の場合)”始めることができます。また、運用管理費用も0.6696%以内に抑えられており、文句の言いようがありません。ただ、分配金を年に1度出しているので、元本を積み上げて複利で増やしていく「積立投資」とは相性がよくありません。純資産総額は246億円となっています。
分配金を出すところ以外は、積み立て用のファンドとしておすすめ出来るんですけどね。純粋な利益部分から出される分配金は、例え再投資したとしても、一度税金の支払いをしなければなりません。ゆえに、長期にわたる資産形成の観点から見ると、「分配金を出す」という行為そのものが、“非効率”であると言えます。