三井住友−日本株オープン
(最終更新日 2017/11/09)
「三井住友−日本株オープン」は、日本の株式を運用している投資信託です。企業の成長性や収益性を総合的に判断して銘柄を選んでいます。アクティブ型ですが手数料は比較的安くなっています。(おすすめ度 ★☆☆☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 1994年9月28日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 13,683円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
0.864% |
信託財産留保額![]() |
無料 |
運用資産額 | 138.59億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
29.13% / 10.96% / 20.11% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます
投資信託の紹介
購入手数料は無料で、運用管理費用も0.864%と比較的安めに設定されています。購入は“100円から(SBI証券の場合)”でき、純資産総額は176億円となっています。
組入れ上位銘柄を見る限り、まったく「成長性」を感じないのですが(汗”) むしろ、成熟しきってる感がびしびし伝わってくる企業ばかりじゃないでしょうか。そして、設定来のパフォーマンスは日経平均連動型インデックスファンドを安定的に下回っており、買う理由がまったく見つけられません。