三菱UFJ−日本株アクティブオープン(ファーブル先生)
(最終更新日 2017/12/11)
「三菱UFJ−日本株アクティブオープン(ファーブル先生)」は、日本の株式を運用している投資信託です。長期的に東証株価指数(TOPIX)の値動きを上回る成果を目指します。アクティブ型なので手数料は高くなっています。(おすすめ度 ★★☆☆☆)
基礎データ
連動対象 | なし |
---|---|
ファンド設定日 | 1998年6月30日 |
分類 | 国内株式型アクティブ |
基準価格 | 11,431円 |
最低申込金額 (SBI証券) |
100円〜 |
購入時手数料![]() |
無料 |
運用管理費用 (信託報酬) ![]() |
1.674% |
信託財産留保額![]() |
0.3% |
運用資産額 | 97.55億円 |
トータルリターン![]() (1年/3年/5年) |
31.77% / 9.77% / 19.64% |
⇒最新のチャート・基礎データはこちらよりご覧になれます。
投資信託の紹介
購入手数料は無料、運用管理費用は1.674%と高めの水準にあります。購入は“100円から(SBI証券の場合)”でき、純資産総額は102億円となっています。
ファーブル先生と言えば、昆虫の行動研究をまとめた『昆虫記』が有名ですが、組入れ銘柄を見る限り、ありきたりな銘柄ばかりでファーブル先生のような情熱的な研究心はどこにも感じられません。一応、直近10年間のパフォーマンスをTOPIXと比べてみましたが若干下回ってます(汗”) う〜ん、あえてこのファンドを購入する意味はないように思えます。