プロモーションを含みます。
詳細

PR

開く

moomoo証券(ムームー証券)の評判を紹介!怪しい?アプリの安全性は?

限定タイアップキャンペーン
当サイト限定オリジナルレポート+最大100,000円相当の株抽選券(はずれなし)がもらえます!

moomoo証券(ムームー証券)の評判

moomoo証券(ムームー証券)は、米国のNASDAQ上場企業である「Futu Holdings Limited」のグループ企業です。最先端金融情報アプリ「moomoo」を提供しています。

moomooは「決算カレンダーやスクリーニング機能を使いたい人」、「空売り動向から価格トレンドを推測したい人」など株の分析で差をつけたい人におすすめのアプリです。

また、moomoo証券では米国株に業界最低水準の手数料で投資できます。日本株は、約定金額にかかわらず手数料無料で投資できます。

メールアドレスでも登録できます。

moomoo証券(ムームー証券)の基本情報

投信本数 424本
積立コース 毎日・毎週・隔週・毎月
米国株・米国ETF 〇
単元未満株 〇

2025年4月現在)

メールアドレスでも登録できます。

怪しい?アプリの安全性は?

moomoo証券(ムームー証券)は、米国のNASDAQ上場企業である「Futu Holdings Limited」のグループ企業です。2022年9月20日、ひびき証券が社名変更する形で日本上陸となりました。ひびき証券は、大正9年4月に設立された老舗の証券会社です。金融庁からも認可を得ています。

moomoo証券といえば、最先端金融情報アプリ「moomoo」でしょう。新しいアプリなので「怪しい?安全性は?」と気になる人も多いようです。しかし、moomooは、世界200か国2,000万以上のユーザーに利用されているため、その点はご安心ください。

社長は何者?

moomoo証券は、伊澤フランシスコ氏が代表取締役社長を務めています。

伊澤フランシスコ氏の略歴

慶応義塾大学法学部を卒業後、ソシエテ・ジェネラル証券やリーマン・ブラザーズ証券などの大手外資系証券会社のトレーディング部門で株式およびデリバティブ取引の経験を積み、米リクイドネット証券の日本法人社長等を歴任。

SBI証券のマーケティング部長、サクソバンク証券社長を経て、現在moomoo証券代表取締役社長を務める。

アプリの評判

最先端金融情報アプリとして提供されている「moomoo」には、以下のように好意的な評判・口コミが寄られています。

moomoo証券(ムームー証券)の評判
出典:Twitter@tottokokabuta66
moomoo証券(ムームー証券)の評判
出典:Twitter@8afN3
moomoo証券(ムームー証券)の評判
出典:Twitter@fire_1104

メールアドレスでも登録できます。

アプリの使い方【米国株・日本株の分析】

moomooは、以下のような機能を使って米国株・日本株の分析ができます。

  • 決算カレンダー・スクリーニング
  • チャートツール
  • 大口投資家の資金フロー
  • リアルタイム株価でのデモ取引
  • 米国市場の最新ニュース など

株の分析アプリ「moomoo」は、電話番号の登録をするだけで使える無料アプリです。アプリを使うまでの手順は、以下のとおりです。

メールアドレスでも登録できます。

  1. 新規登録』をタップする。
  2. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  3. メールアドレス(もしくは電話番号)」を入力して『次へ』をタップする。
  4. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  5. ログインパスワード」を設定して『次へ』をタップする。
  6. moomoo(ムームー)アプリの使い方

これでアプリを使えるようになります。

ここからは、実際の画面でアプリの使い方を解説していきます。

移動平均線とは、一定期間の価格の平均値を計算し、グラフで表したものです。テクニカル分析の手法で最も一般的なものであり、さまざまな活用法により売買の判断材料にできます。

moomooでは、最大10本の移動平均線を表示できます。

  1. 分析したい銘柄』をタップする。
  2. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  3. 5日、日足、週足と並んでいる欄の右にある『⚙付きの「」』をタップする。
  4. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  5. 指標』をタップする。
  6. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  7. MA 移動平均線』をタップする。
  8. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  9. 「✅」、「」、「」、「」、「数値」をタップして表示したい移動平均線を設定する。
  10. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  11. 左上の『』をタップする。
  12. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  13. もう一度、左上の『』をタップする。
  14. moomoo(ムームー)アプリの使い方
    ↓
  15. MA』をタップすると、設定した移動平均線が表示されます。
  16. moomoo(ムームー)アプリの使い方

    もっと見る

口座開設する必要はある?

moomoo証券のアプリを利用する人は、口座開設まで完了させておくと良いでしょう!moomoo証券では、米国株に業界最低水準の手数料で投資できます。なんと大手証券会社と比較すると約1/3の手数料です。

moomoo証券の米国株売買手数料

また、口座開設しておくことで、10万円相当の株があたる、はずれなしのキャンペーンにも参加できます。口座開設は、アプリからかんたんにできます!
→moomoo証券のキャンペーン

moomoo証券の米国株売買手数料

メールアドレスでも登録できます。

米国株・米国ETF

売買手数料

moomoo証券の米国株売買手数料

moomoo証券は、「ベーシックコース」と「アドバンスコース」のいずれかから手数料体系を選べます。詳細は以下の通りです。

<moomoo証券の米国株売買手数料>
項目 ベーシックコース アドバンスコース
取引手数料 約定金額
×0.132%
約定株数
×0.01089%
最低手数料 0米ドル 2.18米ドル
手数料上限 22米ドル 約定代金×1.1%

moomoo証券の米国株売買手数料は、他社と比較して圧倒的に安い手数料体系となっています。

<米国株売買手数料の比較>
moomoo証券※1 楽天証券 SBI証券 マネックス
証券
約定金額
×0.132%
約定金額
×0.495%
約定金額
×0.495%
約定金額
×0.495%

2025年4月現在)

※1)ベーシックコース

メールアドレスでも登録できます。

為替手数料

moomoo証券では為替取引の際、為替スプレッドとして、1ドル25銭かかります。

日本株・国内ETF

売買手数料

moomoo証券では、日本株・国内ETFを取引できます。売買手数料は無料です。日本株・国内ETFも業界最安水準で取引できます。

<日本株売買手数料の比較>
1日の
約定代金
moomoo証券 楽天
証券※1
SBI
証券※2
マネックス
証券※3
5万円まで 無料 無料 無料 55円
10万円まで 99円
20万円まで 115円
50万円まで 275円
100万円まで 535円

2025年4月現在)

※1)ゼロコース

※2)ゼロ革命

※3)取引毎手数料コース

単元未満株

moomoo証券の単元未満株

moomoo証券では単元未満株を取引できます。通常、株の取引は100株単位でしか行えません。しかし、moomoo証券では、1株から取引できます
※1単元=100株

売買手数料は無料です!

メールアドレスでも登録できます。

投資信託の取り扱い

moomoo証券では、投資信託の購入ができます。投資信託の取り扱い本数は、424本です。投資家に人気の高い、「eMAXIS Slimシリーズ」や「たわらノーロードシリーズ」を取り扱っています。

すべての投資信託の販売手数料(購入時手数料)は無料です。100円から投資信託を積み立てられ、積立コースは「毎日・毎週・毎月・隔週・毎月」の4つから選べます。

新NISAの手数料

moomoo証券の米国株売買手数料

moomoo証券では、新NISA口座を開設できます。つみたて投資枠・成長投資枠のどちらにも対応しています。新NISA口座での売買手数料は、無料です!もちろん、米国株・米国ETFも無料で取引できます。

入出金手数料・口座管理料

moomoo証券の口座管理料は無料です。入金手数料は、即時入金を利用すれば無料です。提携銀行は三菱UFJ銀行、住信SBIネット銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、PayPay銀行、セブン銀行、楽天銀行、ゆうちょ銀行です。

<moomoo証券の入金手数料・口座管理料>
項目 手数料
口座管理料 無料
入金 即時入金 無料
銀行振込 振込元の金融機関でかかる振込手数料

moomoo証券の出金手数料は、毎月5回まで無料です。

<moomoo証券の出金手数料>
項目 手数料
月5回まで 無料
6回目
以降
三井住友銀行
東京中央支店
3万円
未満
無料
3万円
以上
無料
三井住友銀行
東京中央支店以外
3万円
未満
88円
3万円
以上
176円
三井住友銀行以外
の国内の銀行
3万円
未満
220円
3万円
以上
275円

moomoo証券のキャンペーン

日本株取引スタート記念プログラム

moomoo証券(ムームー証券)のキャンペーン【ポイントサイト経由は?】
  1. moomoo証券に口座開設する。
  2. 口座開設後、2か月間の手数料無料が適用されます。
  3. 証券口座に1万円以上の入金をする。
  4. 入金額に応じてもれなく最大100,000円相当の株抽選券がプレゼントされます。
    (入金・維持額が1万円以上で抽選券1枚、30万円以上で抽選券さらに3枚)

もらえる株は、米国株と日本株です。抽選券にハズレはないので、条件を達成すれば、もれなく次の株のいずれかが当たります!

メールアドレスでも登録できます。

<もらえる株一覧>
銘柄 獲得金額
ドル 円換算
マグニフィセント・セブン全銘柄 490ドル分
(70ドル×7銘柄)
73,010円
テスラ(TSLA) 300ドル分 44,700円
エヌビディア(NVDA) 200ドル分 29,800円
アップル(AAPL) 100ドル分 14,900円
アルファベット クラスC(GOOG) 50ドル分 7,450円
アマゾン(AMZN) 30ドル分 4,470円
マイクロソフト(MSFT) 10ドル分 1,490円
メタ・プラットフォームズ(META) 10ドル分 1,490円
マグニフィセント・セブンのうち
いずれか1銘柄
5ドル分 745円

(2025年4月1日時点の為替で計算)

当選結果!!

当サイトの管理人が、moomoo証券の口座に30万円入金して株抽選券4枚をもらいました!!

獲得した株は・・!!

moomoo証券(ムームー証券)の特典獲得画面

「日産自動車」2株、「ラストワンマイル」1株、「東京電力ホールディングス」1株で、合計5,382円獲得できました!皆さんはどの銘柄を獲得できるでしょうか。

メールアドレスでも登録できます。

【当サイト限定】オリジナルレポートがもらえる!

【当サイト限定】オリジナルレポートがもらえる!

当サイト経由でmoomoo証券の口座を開設すると、「moomooアプリ完全攻略レポート」がもらえます!初心者の方にぜひ使っていただきたいmoomooアプリの機能をわかりやすく解説しているので、ご活用ください!

メールアドレスでも登録できます。

FOLLOW

  • X(旧Twitter)
  • TikTok
  • Instagram
  • Threads
  • note