【新規設定】
Tracers NASDAQ100ゴールドプラス
日興アセットマネジメントが、Tracers NASDAQ100ゴールドプラスを新規設定します。
概要
Tracers NASDAQ100ゴールドプラスは、「米国株式100%」+「金100%」へ純資産総額の200%相当額の投資を行うレバレッジ型の投資信託です。
米国株式および金に投資
Tracers NASDAQ100ゴールドプラスは、米国株式および金に投資をするファンドです。
米国株式への投資部分は、NASDAQ100指数に連動する投資成果を目指して運用されます。NASDAQ100指数は、アメリカのナスダック市場に上場している時価総額の大きい非金融業100社の株式で構成される株価指数です。また、一部に先物取引も活用します。
金への投資部分は金先物取引を通じておこないます。
純資産総額の200%
先物取引を積極的に活用することで、純資産総額の200%相当額の投資をおこないます。先物投資を活用することで、少ないお金で大きな金額の取引ができるレバレッジ効果が期待できます。
金への投資
Tracers NASDAQ100ゴールドプラスの最大の特徴は、金へ投資できる点でしょう。金は、インフレに強く、市場急変時に買われやすい傾向にあります。また、株式や債券とも異なる値動きをすることで知られています。
米国株式と組み合わせて投資がおこなわれることで、資産の分散ができ、ファンドの下値抑制効果が期待できるでしょう。
ただし、先物取引によるコストの負担とリスクの発生には注意が必要です。
新NISA対象枠
Tracers NASDAQ100ゴールドプラスは、新NISAでは投資できません。
【買い方】いつから?どこで買えるの?
Tracers NASDAQ100ゴールドプラスの当初申込期間は、2025年1月10日から2025年1月23日です。当初申込期間とは、運用開始前に購入の申し込みが受け付けられる期間です。この期間に申し込むと、設定時の基準価額(通常10,000円)での購入となります。
Tracers NASDAQ100ゴールドプラスを購入するなら、SBI証券かマネックス証券がおすすめです。SBI証券とマネックス証券では、投資信託の保有額に応じて毎月ポイントがもらえます。楽天証券では、毎月ポイント還元はありません。
この記事の執筆者
やさしい投資信託のはじめ方編集部
Twitter「@toushikiso」でも情報発信中です!
「やさしい投資信託のはじめ方」は、これから投資をはじめたい!という方に投資信託を使った投資方法を紹介する、初心者向けのサイトです。口座開設から積立投資、新NISAやiDecoなど、将来の資産形成に役立つ情報を紹介しています。
更新情報はトップページでご確認ください。